【平素より】の意味や使う際の注意事項は??
ビジネスシーンでよく耳にする挨拶「平素よりお世話になっております」。意味についてよく考えないまま、なんとなく使っていませんか? もしかしたら使い方を間違えているかもしれません。正しい意味や使用する際の注意事項、類似表現などを押さえておきましょう。
「平素」の意味
「平素」は、“普段”や“常日頃”という意味です。「平素より」という言葉は、普段から、いつもといったニュアンスを表しており、ビジネスメールよく使われる「平素よりお世話になっております」は、「いつもお世話になっております」という意味になります。
そのためメールを送る相手が、普段からやりとりしている取引先であれば使用しても全く問題ありません。相手に対する誠意や丁寧な思いを伝えられるでしょう。
使用する際の注意事項
一方で、面識のない方や初めてメールを送る相手に対して、「平素よりお世話になっております」と送るのはNGです。挨拶の定型文として定着しているため、普段からビジネスメールの冒頭に何気なく記載してしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、そのような場面で使用するのは適切ではありません。
初めてやりとりする相手にメールする際は、「突然のメールで失礼いたします」「初めてメールをさせていただきます」といった挨拶から自己紹介するようにしましょう。
社内の人に使ってもいい?
「平素よりお世話になっております」は、一般的に取引先などに使うややかしこまった表現。そのため、社内の人など近い関係の相手に使用するのは不自然です。丁寧な言葉使いが、逆に相手に不快感を与える可能性もあります。
社内の人にメールする際は、冒頭に「お疲れ様です」などと記載するのが一般的でしょう。しかし、会社によってマナーが異なる場合もあるのでご注意ください。
類語表現
「平素よりお世話になっております」の言い換え表現はさまざま。メールを送る相手や、状況、相手との関係性によって、適切な言葉を選んでください。
例えば、普段からよくやりとりしていて関係性が深い取引先の場合。もう少しカジュアルに挨拶をしたい場合は、「いつもお世話になっております」と言い換えるといいでしょう。
また、取引先ではなくお客様にメールを送る場合は、「平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます」といった表現を使うといいでしょう。
以上、「平素よりお世話になっております」という挨拶についてご説明しました。丁寧な気持ちを表現するつもりで使っていても、送る相手によっては逆に失礼になってしまう場合もあります。挨拶の定型文であるため、「いつもくせでメールに記載してしまう…」という方もいらっしゃるかと思いますが、使う際には十分注意してくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません