Google カレンダーからGoogle Meetのスケジュールを作成する方法

Google Meet, web会議, テレワーク

Google MeetでWeb会議を行う予定があるとき。Google カレンダーからスケジュールを作成すれば、会議URLを含む招待メールを参加者に送れます。また、会議の予定は参加者のGoogle カレンダーに自動でスケジュール登録される点も便利です。設定方法をご紹介しましょう。

Google カレンダーから新規予定を作成

Google カレンダーから会議を設定する方法は、一般的なスケジュール登録方法とほぼ変わりません。まずは、Google アカウントでログインした状態で、Google カレンダーを開いてください。続いて、新規で予定を作成します。

「Google Meetのビデオ会議を追加」をクリック

予定のタイトルや時間などを設定したら、「Google Meetのビデオ会議を追加」をクリックしてください。

ゲストを追加

あとは、「ゲストを追加」をクリックして、会議に招待するゲストの名前やメールアドレスを入力しましょう。スケジュールの作成が終了したら、「保存」をクリックしてください。

招待メールを送信

すると、「Google カレンダーのゲストに招待メールを送信しますか?」と通知が表示されます。会議の参加者に招待メールを送信したい場合は、「送信」をクリックすればOKです。ゲスト宛に自動的にメールが送信されます。

Google カレンダーから会議に参加するには

Google カレンダーを開くと、作成したスケジュールが表示されているはずです。招待したゲストのGoogle カレンダーにも予定が表示されます。

会議に参加する場合はスケジュールをクリックして、「Google Meetに参加する」を選択してください。会議の準備画面に遷移します。

以上、Google カレンダーからGoogle Meetを使ったWeb会議の予定を作成し、ゲストに招待メールを送信する方法をご紹介しました。こちらの方法なら、参加者にも会議URLなどをスマートに送信できるでしょう。ぜひお試しくださいね。

合わせて読みたい!

ZOOMでバーチャル背景を設定する方法
Google Meetで背景をぼかす方法
Google Meetで接続テストをする方法

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

TIPS

Posted by BiZPARK