常務取締役と専務取締役の会社の役割の違い

2016年11月29日役職

一般的には常務取締役よりも専務取締役の方が役職は上

Andy dawkins 876145 960 720

常務取締役と専務取締役のどちらが会社で偉いのか、という格付けについてまずは整理しました。一般的には常務取締役よりも専務取締役の方が役職は上である、とされています。後に述べる役割の違いから、専務取締役の方がより会社の管理に近い仕事をこなすことからです。そのため専務取締役の方が常務取締役よりも数が少ないことが普通です。

会社の役職では会長は社長よりも上

会社には、常務取締役、専務取締役の他にも、副社長、会長、執行役員など様々な役職があります。通常、これらの役職と常務取締役、専務取締役にも序列があります。まず会長は社長よりも上とされています。次いで副社長が来ます。その次に専務取締役、常務取締役と続くのです。執行役員は「役員」と名前が付いていますが、正確には役員ではなく労働者扱いです。

常務取締役と専務取締役の仕事内容は管理や統括

常務取締役と専務取締役は、ともに会社の役員ですので、管理や統括、その他責任のある仕事を行うことになります。その仕事内容は、会社によって大きく異なりますが、専務取締役は会社の業務全般をとりしきる仕事が多いのに対し、常務取締役は会社における業務執行や社員の管理などの日常的業務をこなし、社長の補佐をするのが会社での仕事内容です。

役員として会社を管理する立場としては明確な線引きはない

専務取締役が会社の業務全般、常務取締役が会社における業務執行や社員の管理などの日常的業務をこなすということです。では具体的に専務取締役と常務取締役の会社での仕事内容の明確な違いがあるか、というと、実は統一された定義はないようです。会社によって個別具体的に違いますし、共に役員として会社を管理する立場、という意味では似たような仕事内容をすることもあるでしょう。明確な線引きがないのが実情のようです。

常務取締役と専務取締役は無理に選任しなければいけない役職ではない

常務取締役と専務取締役は、会社法などで位置づけられている役職ではありません。そもそも代表取締役と取締役がいれば会社は成立しますので、会社の必要に応じて常務取締役と専務取締役、その他の役職が便宜上つけられているのでしょう。大企業であれば必要でも、中小企業で無理して常務取締役や専務取締役を選任する必要は無いかもしれません。

常務取締役と専務取締役の報酬は共に役員報酬

その他の常務取締役と専務取締役との違いについてまとめてみました。まず報酬は共に役員報酬になります。具体的な金額は役職に応じて個別に定められますので会社によって違うのです。あとは、常務の方がやや執行役に近いということ、つまり一般の従業員に近い立場で仕事をすることが多い傾向にあるようです。専務取締役の方が文字通り会社の「取締役」としての役割が求められるようです。

一般的には常務取締役より専務取締役の方が役職は上とされているがその違いに明確なものはない

ご覧になっていただけるとわかるように、常務取締役と専務取締役の違いは意外とあいまいなものだということがおわかりいただけたことでしょう。しいて言えば専務取締役の方が役職は上で、やや管理色の強いのに対し、常務取締役が日常的な業務をこなす仕事を求められているということでしょう。役職名だけでなく、実質的にどのような仕事内容をもっているのかで違いを会社ごとに判断すべきですね。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK