役職者への「様」などの敬称のつけ方【社内・社外編】
「社内」の役職者を呼ぶ際には敬称を付ける?
メールに役職ある相手を記載しなければならないケースもあるでしょう。
その際敬称の付け方で迷うかもしれません。例えば自社の課長を呼ぶ際、「○○課長様」と言うべきでしょうか。それとも「○○課長」とだけで足りるものでしょうか。
役職に様などの敬称は付けない!
役職は既に敬称が込められているので、役職に様を付けることはありません。
メールであれ会話であれ、「○○課長様」はNGで、正解は「○○課長」です。役職に様を付けないようにしましょう。
「社外」の役職者を呼ぶ際には敬称を付ける?
先ほどは社内のケースを見ましたが、今度は「社外」のケースです。
社外の課長を呼んだりメールを送ったりする際、「○○課長様」と呼ぶべきでしょうか。それとも先と同じく「○○課長」とだけで言えば(メールすれば)足りるものでしょうか。
「○○課長」、もしくは「課長 ○○様」のように「役職 名前+様」
他社の役職者には「○○課長」、もしくは「課長 ○○」と呼びます。
要するに役職名の後に名前+様(敬称)という形です。
「○○課長様」は二重敬語となりますのでNGです。従ってこの際も会話やメールで「○○課長様」と呼ばないようにしましょう。言うまでもないことですが、自社の役職者の呼び方に釣られて、「○○」と呼ぶのは完全にアウトです。
他社の方と話す際は自社の人間に役職を付ける?
最後に他社の方と話す際、あるいはメールする際、自分の会社の役職者をどう呼ぶのでしょうか?
例えば社外の人とのメールに、自社の社長の名前を出す場合はどのように書くべきでしょうか。「○○社長」と書くべきでしょうか。それとも「○○」と呼び捨てでも構わないのでしょうか。
他社の方より下!「○○社長」と役職を付けない
社外の方に対しては、社内の人間すべてがお客様より低い扱いにし、お客様を立てるという文化が、日本のビジネスマナーにはあります。
そのため自分にとって社長であっても、社外の方にとっては低い存在になります。
なので、メールには「○○社長は」と書くことは許されません。メールには「○○」と名字のみで書くか、あるいは[部長の○○」のように、役職名のあとに名字を続けます。もちろんですが、メールに限らず会話でも言えることです。
役職に「様」などの敬称は相手が社内の人で変わり、名前の後に付けるのが通例
結論として他社の人間であっても、自社の人間であっても、役職に様などの敬称を付けてはいけません。社外の役職者に言及する際も「課長 ○○様」のように、名前の後に様を付けます。メールでも会話でも相手が、”社内の人”か”社外の人”かで変わります。
また、社外の人に社内の役職者を言及する件も含めると3つのパターンがあります。
一番注意したいのは、社内の役職者について、社外の人に話す場合です。たとえ上司であっても、自分側の人間は謙譲表現にしなければなりませんから、
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません