「こちらこそ」にプラスαで好印象になる敬語表現
日本語の表現力が落ちている現状
日本語の表現が落ちているという言葉を聞いたことがありますか?ラインやメールなど簡単にコミュニケーションをとれる時代の影響もあり、若い世代の日本語力が以前とくらべてと落ちているのだそうです。友だち同士のような気楽なシチュエーションでは問題なく使っている言葉も、フォーマルなビジネスの世界では適切ではないパターンがあります。
「こちらこそ」を使えば敬語の表現が多彩に変わる
インターネットを活用し、言葉の表現が変わっている20代の若者世代が、日本語力をあげるには、どうしたら良いでしょうか。ひとつには毎日何気なく使う敬語を、あらためて見直してみることが大切です。言葉は多種多様で、敬語の力に気を付けることによって、あなたの印象も段違いに変わっていきます。「こちらこそ」を上手にライフスタイルに取り入れて、社会人力をアップさせていきましょう。
「こちらこそ今後ともよろしくお願い致します」を使うことで円滑に
ミーティングや打ち合わせなどの席では、直接会って話ができるという最大のメリットがあります。「こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します」という敬語は明日からでも使える、大変便利な敬語表現です。相手の言葉にたいして、やさしく同意するはたらきがあります。コミュニケーションを円滑にすすめるためにはぜひ活用していきたいですね。
「こちらこそありがとうございます」で感謝の表現を豊かに
また取引先からお礼や感謝の言葉を伝えられたとき、「こちらこそ」という言葉を文頭にプラスするだけで、より丁寧な表現を相手に伝えることができます。「あなたと同じ気持ちで、こちらも有難く思っていますよ」というメッセージを、柔らかく相手に伝えることができます。「ありがとうございます」だけでは味気ない表現ですが、少し言葉をつけ加えるだけで豊かな表現に変化します。
「こちらこそ」を文頭につけるだけで言葉使いが変わる
「こちらこそ」敬語を文頭に付け加えるだけで、敬意が伝わる良い表現の言葉として変わってくれます。「こちらこそ、ありがとうございました」「こちらこそ、失礼いたしました」「こちらこそ、よろしくお願いいたします」。自分を一歩へりくだることで相手に対する同意と感謝の気持ちを、柔軟に表現することができます。
「こちらこそ」というワンクッション敬語を自在に使う
「こちらこそ」という言葉はワンクッション敬語とも呼ばれます。きちんと使うことによって、より丁寧な表現を伝えることができます。万能につかうことができる言葉は意外に少ないものです。困ったときには「こちらこそ敬語を使うこと」をアタマに入れておき、どんなビジネスシーンでも落ち着いて使うことのできる、正しいコミュニケーション能力を高めておくことが大切です。
「こちらこそ」からつなげる敬語表現は文頭につけることで様々な言葉に敬意をプラスすることができる言葉
「こちらこそ」からつなげる敬語表現についてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。丁寧な言葉として、ビジネスシーンでも重宝する敬語が、「こちらこそ」です。「こちらこそ、よろしくお願い致します」「こちらこそ、ありがとうございました」相手の感情に同意する敬語として、知っておくと便利に使うことができるセンテンスです。相手の立場を尊重する敬語を自在につかうことで、コミュニケーション力を高めることができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません