仕事のできない新人が辛い時期を乗り越える方法

2016年11月29日新入社員

そもそも新入社員は仕事ができなくて当然

Apple 661694 960 720

新入社員にとって、入社式や新入社員研修など歓迎ムードが漂う期間は、モチベーションが上がりやすい時期です。新しい出来事が次々と起こり、学ぶ仕事も多く、学生時代とは違った緊張感とともに社会人としての責任を感じるでしょう。

しかし社会的には、まだ何もできない新人と見られています。ビジネスでは「新人=仕事ができない」と考えられている場合が多くいでしょう。取引先や社内の先輩・上司に至るまで、「新入社員だからできなくて当然。仕方ないよね」とある程度、寛容な心で接してもらえるのです。

仕事ができないから辛いと感じる必要はない

先ほども述べましたが、ビジネスでは「新入社員だからできなくて当然。仕方ないよね」とある程度、寛容な心で接してもらえるのは間違いありません。

つまり、あなたが「仕事ができなくて辛い」とプレッシャーを感じているほど、周囲の人は厳しい目で見ている訳ではないのです。当然ながら、社会人である以上は甘えはありませんが、新入社員は「仕事ができないから辛い」と感じる必要もないのです。

現場配属されると「仕事が辛い」と感じるケースが増える

とはいえ、上司や先輩たちも気を使ってはくれるものの、自分の仕事もあるのです。新人たちは、ひとり取り残される時間も増えます。そうなると、どうしても仕事ができないから辛いと感じるかもしれません。

とくに現場に配属されると、研修会で学んだ経験が役立つ場面は少ないと感じるでしょう。研修の内容が、うまく実践できるとも限りません。初めの数ヶ月は自分の無力さを知り、辛い時期と感じる人も少なくないのです。そんな辛い時期には、どう考え方を切り替えるのがいいのでしょうか?

今の自分にできる仕事を探して行動を起こす方に切り替えよう

新入社員は現場配属される前に、新人研修で積極性や自分で仕事を見つけるなどの社会でのあり方を学ぶはずです。しかし、実際にはまだ積極的に関ろうにもなすべき仕事がわからず、できないままで役割がなく余計に辛い時期と感じるかもしれません。先輩たちの忙しさを察し、質問するのも躊躇しがち。

そんな辛い時期は、その積極性を会社の業務内容だけでなく、雑用や気配りに生かしてみるのが得策です。できないと思ったら何かを運ぶ、書類の分類などの単純作業や会議の後片付けなどできる仕事にアンテナを張りましょう。「何かできる仕事」を探して、辛い時期はそれを確実にこなすように考えを切り替えるのです。

先輩の仕事を見てひたすら学ぶという考え方もアリ

社会人として慣れてしまえば、一つ一つの作業がつまらないと思う仕事もあります。そんなつまらない仕事を新入社員は、誰かに教わってやっとできるようになります。

仕事ができくなくて辛い時期だと感じたら、「先輩の仕事をひたすら見習う」という考え方もアリです。

仕事をずっと見ていて手伝いの際には真似してみれば、少なくとも自分の力になっていきます。小さな雑用一つにも、会社ごとのルールややり方があり、それを知って会社の一員になっていくのです。それに、先輩も仕事ができなくて辛い時期を乗り越えてきたのですから、学ぶべき点はたくさんあるでしょう。

仕事が辛いと思っても先輩が何を求めているかを考える!

Computer 911165 640

社内の雰囲気は、小さな作業、つまらない雑用などから成り立っています。もちろん、責任の思い仕事は重要なものですが、それも社員それぞれが行う一つ一つの小さな作業が組み合わさり、仕事ができあがるのです。

仕事ができない辛い時期を乗り越えて、先輩方が作り上げてきた社内の雰囲気を知り、何を求めているかを探るところから始めてみましょう。自分のできそうな仕事を見つけて自分ができること実行するというのも、社会人として大事な考え方なのです。

仕事が辛い時期もいつか終わる!新人は「自分ができるもの」から探そう!

新入社員で仕事が辛いと感じていても、それは誰もが通ってきた道です。そして初めから仕事ができる新人はいません。やるべき仕事が見つからない日々は辛い時期でしょう。しかし、できないことを嘆くだけでなく、自分にできる仕事はないか探して実行するのが大切な考え方です。

やる仕事がないと感じる日々は、いつか終わります。新人時代のやるせない気持ちも、いつか忙しさで休む間がなくなり、逆に仕事ができないから辛い時期が懐かしく思い出されるようになるでしょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK