管理職の力量が問われる2つの役割と正しい責任の取り方

2016年11月25日管理職

管理職とは一体なんなのか?

Notes 514998 640

まずは、管理職とは一体どういうことなのか、そこに関して、おさえておかないといけないポイントがありますので、まずは、そこに関して紹介していきます。

まず、理解しておきたいのは、管理職は、普通に自分の仕事をする一般社員とは大きく異なる点です。管理職とは、それとは異なり、自分で、その業務を行うのではなくて、人材を管理してその業務をスムーズにできるように管理する者という役割です。

実務の能力と管理の能力は別物

管理職に就く方は、業務経験もしっかりある方が、適任者に選ばれることが多いと思いますが、その業務がこなせることと、管理することは、比例にはならず、まったく違う職種になる点をしっかりおさえておきましょう。

確かに、直接業務を行っている人は、その経験を、もちろん管理職の業務に活かせますが、イコールではないのです。

管理職の役割とは何か?

ここで、管理職の役割に関して紹介したいと思います。管理職にはどんな役割があるのでしょうか。そしてその役割をしっかりこなすとどんな効果があるのでしょうか。主な管理職の役割に関してまとめていますので、みていきましょう。

管理職の役割①安心して仕事ができる環境づくり

管理欲の役割は部下が安心して仕事に取り組めるような環境づくり、人間関係を作りです。

その中では、”部下の失敗”は”あなたの失敗”と考えるのが大切です。

たとえミスがあったとしても、管理職としてきちんと責任を取って守ってくれる上司であれば、「この人の為にがんばりたい」と周りも必然的に思うようになります。

また、ミスは、良くないことではありますが、そのミス毎に怒鳴りつけたりして、抑圧すると、仕事の雰囲気も悪くなり、効率も悪くなります。また、結果として離職率を高める結果になり、業績を著しく下げる結果にもなりかねません。

それだけ、管理職という仕事は大事な役割ということも、しっかり念頭に入れておいてください。

管理職の役割②人材育成をし、チームの能力の底上げをする

管理職は、名前の通り業務の管理。つまり、仕事環境や、業務の管理などもする役割ではありますが、業務だけでなく「人」の管理が重要な要素です。部下がいてこそのチームです。

部下を育成し、チームを強くし、会社への貢献を推進することが管理職として、とても大事です。

とくに、この人材の育成は、会社にとっても、大きな財産であり、会社の力にもなってくるものです。

ただ、人のマネジメントをするのは、とても難しいものでもあります。

また、その難しい人のマネジメントは、あなたを管理職としてより成長させる業務でもあるのです。

管理職の正しい責任の取り方とは?

6f1d80529320bee0b016427980557931 s

よくあるドラマのシーンなどで、管理職の責任の取り方として、「責任を取って辞めさせていただきます」というフレーズを良く聞きます。果たしてそれは正しい責任の取り方といえるのでしょうか。

「責任を取る」というのは、きちんと後始末まですることです。最後まで面倒を見てこそ、「責任を全うした」、つまり正しい責任の取り方と言えます。

管理職になる前に今一度「責任」とは何か深く考えてみる

責任の取り方についての説明になってくるのですが、責任とは一体何なのかを、しっかりと考えてみましょう。

仕事を任されたのであれば、その仕事がダメになろうが、成功しようが、結果はその責任者である管理職にかかってきます。

つまり、仕事の責任は基本的には、管理職に就いている人に責務があるのです。だからこそ、辞めるという責任の取り方は、むしろとても無責任なのです。

業務に何かトラブルがあっても、辞職ではなく、しっかりその業務が終結するまでの方法を考え実行してこそ、責任を全うした、正しい責任の取り方と言えるのではないでしょうか。

管理職の役割と責任の正しい取り方を知ればチーム全体の能力が向上する!

管理職の役割と責任の取り方に関して紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?

「管理職」の役割はマネジメントです。そのマネジメントの仕方次第で、チームは大きく成長し、また成長しないチームにもなりえます。それだけ管理職という役割は、重要なポジションでもあります。 チームを強くするのも弱くするのも、管理者の裁量次第と言っても過言ではありません。

こちらもあわせて読みたい!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月25日転職

Posted by BiZPARK