【焦らず対応しよう】出してない上司からの年賀状が届いた場合の返礼の例文
出してない上司から年賀状が来てしまった!
出していない上司から年賀状がくると気まずいですね。このまま気付かなかったフリ・・・というわけにもいきませんから、きちんと返礼を出すようにしましょう。その際、無事新しい年を迎えられたことへのお祝いを添えましょう。
焦らずに、できるだけ早い返礼を心掛けましょう
こちらが出していない上司から年賀状が届いてしまった場合、もっともやってはいけないのが「そのまま放置」です。マナーとしては、できるだけ早く返信をする事です。
その際に、7日を過ぎていなければ年賀状で、7日を過ぎてしまった場合には寒中見舞いとして送ります。どちらの場合でも、必ず返礼はするように心掛けましょう。
焦らずに対応する事が大切
7日以前であれば、コンビニなどで売ってる年賀はがきで対応
7日までであれば、コンビニや郵便局などで年賀はがきが売られています。急を要しますので、それで対応をしましょう。その場合でも、買ったものをそのまま送るのではなく、裏面に一言添える事を忘れずに。出さなかった事を悔やんでも仕方ないので、冷静に対処しましょう。
7日を過ぎてしまった場合は、寒中見舞いで対応
7日を過ぎた場合は年賀状ではなく、寒中見舞いを出しましょう。年賀状を頂いたということは、前年は不幸がなかったといことですので、新年のお祝いとお礼を書きましょう。また、遅れたことのお詫びも忘れないようにしましょう。
具体的な文面は?例文を参考に見てみましょう!
出していない上司から年賀状をもらったら、ついつい過剰に言い訳をしたりお詫びを書きたくなりますが、あまりくどく書くと余計に目立ってしまいますし、言い訳がましいイメージになってしまいます。お詫びを書くことは大切ですが、あくまでもさらっと書くようにしましょう。
年賀はがきで返礼をする場合の例文
まずは、新年の挨拶となる賀詞である、「謹賀新年」や「賀正」という言葉は入れ、適切な例文として「新春のお慶びを申し上げます」や「謹んで初春のお慶びを申し上げます」と続けるようにしましょう。
そして、年賀状が遅れた時の例文ですが、
「ご挨拶が遅れて申し訳ありません。」
「新春のご祝詞を頂きながらご挨拶が遅れてしまいました。」と、きちんと謝罪の言葉も加えるようにしてください。
寒中見舞いで返礼をする場合の例文
年賀状ではなく、寒中見舞いで返礼をする際は、次の例文を参考にすることをおすすめします。
「寒中お見舞い申し上げます。
暖冬とはいえ、さすがに冷え込む今日この頃、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。」
などです。
そして、年賀状を頂いたことへの感謝の言葉と、こちらからの返事が遅くなったことに対してのお詫びをのべるといいでしょう。
出してない上司からの年賀状が届いた場合の返礼の仕方・まとめ
出してない上司からの年賀状が届いた場合の返礼の仕方について取り上げてみましたが、例文など参考になりましたでしょうか。
年賀状には、覚えておかなければいけないマナーがたくさんあります。もしも出していない上司から年賀状が届いた場合には、例文を参考に対応しておいたほうが、三が日過ぎてから仕事で顏を合わせる時も気まずくならずに済むでしょう。上司との今後の関係を崩さない為にも、しっかりと返礼をしておくことをおすすめします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません