「骨を折る」という表現の正しい敬語とは

2016年11月29日敬語

力になってもらったときの敬語表現を身に付けよう

Syoruimegaen

人間は一人では生きていけないものです。人生の中でいろいろな人に助けられて生きていくことになりますし、ビジネスシーンでも先輩や上司、取引先やお客さんなどさまざまな人に支えられ、助けられながら成長していくことになります。このような人に力になってもらったり助けてもらったときの敬語表現もしっかりと使えるようになりましょう。「骨を折る」「おかげさま」「頑張ってください」についてご紹介します。

「骨を折る」の敬語表現としては「ご尽力いただきまして」などがよい

お世話になったことへのお礼、力になってもらったことへの感謝の表明としての言葉にもいろいろなものがあります。「苦労する」、「理からを尽くす」という意味の「骨を折る」という表現がありますが、これは「お骨折をいただきまして~」というような使い方をするのが一般的ですね。そのまま「骨を折る」というふうに使うことはまずありません。また、「ご尽力いただきまして~」という言い換えもできます。

「頑張ってください」は敬語表現としては誤り

普段何気なく使っている言葉も敬語表現になると変形することがあります。「骨を折る」が「お骨折り」となるような形です。では、「頑張ってください」という言葉は果たして敬語なのか、もし変化するとしたらどのように変化してしまうのでしょうか。実は、この言葉は目上の方に対する敬語表現としては過ちです。

「ご活躍をお祈りしています」が敬語表現として有効

「頑張ってください」は目上の方に使うべき敬語ではありません。目上の方に使う場合に同じ気持ちを伝えたい場合、「ご成功をお祈りしております」「ご活躍をお祈りしています」とするのが一般的です。しかし、相当近しい上司や仲の良い先輩などにこのような言葉では少々かしこまり過ぎですから、気にならないなら普通に頑張ってくださいでも大丈夫です。

色々なシーンで使う「おかげさま」という表現

ビジネスシーンや職場でも頻繁に耳にする「おかげさま」という言葉がありますよね。ビジネスシーン以外でもいろいろなところで使われていますし、使用頻度は非常に高い言葉ではないでしょうか。「体調良くなった?」「ええ、おかげさまで」という使い方もしますね。しかし、このおかげさまは果たして敬語になるのでしょうか。

「おかげさま」はビジネス枕詞という敬語

短歌で用いられる手法に枕詞と呼ばれるものがありますが、ビジネスで用いられるものを一般的にビジネス枕詞と呼ぶことがあります。「おかげさま」は敬語には違いありませんが、正確にはビジネス枕詞と言ったほうが良いでしょう。口調を滑らかにする言葉を指し、現在ではセミナーなどが開催されるほどビジネスの世界では注目されています。

「骨を折る」の敬語表現としては「ご尽力いただきまして」などが良い

「力を尽くす」などの意味を表す「骨を折る」という表現がありますが、「骨を折る」は敬語にしたら変形します。「骨を折る」は「お骨折をいただきまして」「ご尽力いただきまして」などのように変化します。「骨を折る」だけでなく、言葉は敬語になるとさまざまな形に変化することが普通です。また、敬語も実際にはいろいろな種類がありますし、相手によって使える場合や使えない場合があります。「骨を折る」を「お骨折りいただきまして」に言い換えるなど、正しい敬語表現を使えるように気を付けましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK