頑張りますという言葉を敬語に置きかえた使い方

2016年12月7日敬語

「頑張ります」は上司に向ける言葉ではない

Person 864804 640

本来、頑張りますという言葉は上司に向かって使うものではありません。これは、部下に対して「頑張って」と伝えるときに使うことが多いからです。もちろん、相手が取引先であったとしても、少し砕けた表現として「頑張ります」と伝えるのは往々にしてあります。しかし、頑張るという言葉自体は敬語ではないことを理解しておきましょう。

「頑張ります」に変わる敬語の言葉は謙譲語になる

こちら側が努力する旨を伝えるとき、「頑張ります」という表現は「努力させていただく」という言葉のほうが適切です。普段は耳馴染みのない表現かもしれませんが、相手のことを敬い、自らの事を下げるという意味で、謙譲語によって伝えるのが正しいと考えられます。そこで、「こちらが努力をする」ということを丁寧に伝えるのです。

上司へ送るエールは敬語でも応援する姿勢を忘れずに

目上の人から目下の人に対してであれば、「頑張って」「頑張って下さい」と、伝えればよいでしょう。しかし、こちらが目上の人に対して「頑張って」というなら、せめて「頑張って下さい」と伝えるべきだと思います。また、相手に対して「応援しています」「期待しています」など、相手の行動そのものを応援する姿勢を伝えるのも自然かもしれません。

頑張りますという敬語表現よりも行動で示す方法も

少しひねくれた考え方をすると、ビジネスの場においては「頑張ります」という意思表示よりも、「このような行動をします」と伝えたほうが効果的な場合もあります。現実問題として、トラブルが発生した場合、「頑張ります」では解決策にはなりません。相手に対して解決する方法を提案するために、「○○をします」と、具体的な行動について伝えたほうがよい場合もあるでしょう。

相手が怒っていたら「頑張ります」で貫き通すことも

ただし、相手を怒らせている状況でロジカルに話を進めようとしても、かえって相手の怒りが燃えあがってしまうことがあります。この場合、素直に「申し訳ありません」と「頑張ります」という気持ちを伝えるほうが大切です。下手に敬おうとして敬語を話すよりも、頑張りますという言葉のほうが効果的な場合も珍しくないと言えます。

不自然な敬語を使うよりもストレートに言葉をぶつける方が良いことも

不自然な敬語を話すくらいなら、「頑張ります」「頑張って下さい」というように、「頑張る」という言葉を使ったほうが自然です。相手に対して好感触を与えるのは、決して敬語だけではありません。どのようなシチュエーションで、どのようにして相手に伝えるべきかのほうが大切なので、想いを込めて伝えるようにしましょう。

頑張りますという敬語は目上の人間であっても純粋な思いを伝えられる言葉になる

結論から言うと、「頑張ります」という言葉は敬語のように使っても差しさわりはありません。シチュエーション次第では、想いを込めた言葉を伝えることが一番効果的です。もし、相手に状況説明をしなければならないのであれば、「頑張ります」を敬語で言って逃げようとするより、ロジカルに話したほうがよいかもしれません。今置かれている状況を考えながら、発言するのがベストと言えるでしょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年12月7日ビジネス

Posted by BiZPARK