定年後に再就職として働く再雇用制度のメリット・デメリット
定年後の再就職は再雇用か新たな企業で働くかに分かれる
定年後の再就職として選択できるのは大きく二つに分けて、一つが企業の再雇用制度を利用して、今まで勤務していた企業に再雇用してもらう方法、もう一つは就職先として別の企業を選択する再就職を選ぶ方法があると思います。
では、再雇用制度を利用したときのメリット・デメリットとは、どんなものなのでしょうか?
再雇用制度のメリットってどういうもの?
では、今回紹介する再雇用制度のメリットとは、いったいどんなものがあるのでしょうか?再雇用制度を利用したいと考えている人は、確認しておきましょう。
再雇用制度の場合は慣れ親しんだ企業でそのまま仕事を継続できる
企業の再雇用制度を利用した定年後の再就職の場合、そのメリットは慣れ親しんだ企業で働けること。
今まで行ってきた仕事を、そのまま継続して行うことが出来るのは大きなメリットだと言えます。基本的に、再雇用なので職場自体は変わりませんし、基本的に仕事内容もそれほど変化することが無いため、今まで培ってきた経験やスキルをいかんなく発揮できるというメリットがあります。
転職期間がなく安心できるのは最大のメリット
再雇用制度を利用したときの最大のメリットとしては、やはり転職期間がなくそのまま働けるので、転職費用なども無給の期間もないので、経済的に安心して生活ができるという点は、魅力的なメリットでしょう。
再就職の期間は、次の職場はが決まるまで意外と費用は掛かりますので、再就職をする人は心得ておきましょう。
再雇用制度にデメリットはないのか?
上記では、定年退職後の再就職で再雇用制度を利用したときの、メリットについて紹介してきましたが、次は、再雇用制度のデメリットについて紹介していきますので、みていきましょう。
給与が減って65歳以降は働けないデメリットがある
ではデメリットは何かといえば、まず再雇用制度の場合は、継続雇用ではなく、再雇用のため新たに雇用される形となります。そのため、給与水準の減額や正社員ではなく、契約社員や嘱託社員としての勤務を余儀なくされてしまいます。
内容次第では再雇用を選択しないほうが、収入が多くなる場合もあります。しっかりと考えて、契約を行わなければいけないでしょう。
また、再雇用制度は60歳定年者を65歳まで再雇用して雇うための制度です。つまり、65歳になった段階で再雇用が終わるという期間限定での再就職となります。その為65歳を超えても、まだまだ働きたいと考えている人は、65歳の時点でまた定年後の再就職先を探すことになるわけですので、その点もデメリットだと言えます。
長く働きたいなど自分の理想を求めることもできないデメリットが・・・
再就職する人は自分の条件にあった企業や仕事が見つけようとします。そこは定年後の再就職で再雇用を選択しなかったメリットですから、その反面、再雇用制度にはデメリットになります。
また、再就職の場合、65歳以上でも働き続けることが可能な場合が多いですから、出来るだけ長く働きたい人には、大きく痛いデメリットだと言えます。
定年後の再就職は、再雇用制度のメリット・デメリットを知って決めると失敗しない
定年後の再就職は65歳まで働ければよいか、65歳を超えても働き続けたいかで選択肢が大きく変わります。
そのため、再就職に関してはしっかりと考えて自分があとどれくらいの期間、企業に勤めて収入を得たいのかを把握することが、定年後の再就職がスムーズに出来るかどうかに繋がるのではないでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません