会社の健康診断で家族も受診できる?健康保険組合の規定を把握

2017年1月16日健康保険組合, 健康診断

健康診断を受ける前に会社規程と保険組合を知ろう

Hypertension 867855 640

労働者は健康診断を受けられても、家族が必ずしも会社の健康診断を受けられるとは限りません。健康保険に関しては、組合によって規程が異なるので、家族の健康診断を認めていない場合や費用を請求する場合があります。

会社が家族分の健康診断を負担してくれることも

扶養家族という概念を認めている健康保険組合であれば、ほとんどの場合は健康診断を受けられます。その費用に差が生じるので、会社規程によっては全額負担してもらえる場合もあります。しかし、逆に全額負担しなければならない場合もあるので、料金によって受けるかどうかを決める場合には、健康保険組合と会社に確認をしましょう。

専業主婦の場合の健康診断

労働者ではなく専業主婦であれば、一年に1回の定期健康診断の受診は義務ではありません。あくまでも、労働者の健康状態を保全するために行われている制度なので、専業主婦であれば無職と同じ扱いとして、健康診断を受ける必要はありません。

受けられる場合は受けておこう

健康診断を受けられるのであれば、できるだけ受けることが大切です。働いていなくても、健康状態の保全は必要不可欠です。場合によっては、無料で受けられることもあるので、その場合は時間を作って必ず受けることが大切です。また、自分だけではなく子供も対象となるので、中々風邪を引かない場合であっても、この機会に健康診断を受けましょう。

働き手である夫だけが健康であっても、子供の面倒を見る妻が倒れてしまっては、結果的に家族全員に負担をかけます。

会社のルールが明確になっていない場合

Lgf01a201311071300

会社規程には、健康診断を労働者に受けさせる内容が記載されています。そして、健康診断の受診を拒否する労働者には、ペナルティが課せられる仕組みになっている会社も存在します。

しかし、扶養家族の健康診断の受診については、一切記載されていないことがあります。

一度会社に相談してみよう

会社規程に扶養家族の健康診断の受診料に関して記載されていない場合は、直接会社に相談することが大切です。前例があって、家族の分も会社が負担している場合には適応してもらえる可能性があります。その家族の事情なども関係するので、料金を会社に負担してもらうための材料を揃えましょう。

会社の健康診断を家族が受けられるかどうかは健康保険組合の規程が影響

会社の健康診断を家族が受けるためには、まずは健康保険組合の制度を知る必要があります。会社規程よりも前に、健康保険組合の制度を知ることが大切です。そこに、会社側が費用を負担して受けられることが明記してある場合においては、会社の規程で家族の場合は料金を自己負担とすると記載されていても効果はありません。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年1月16日ビジネス

Posted by BiZPARK