パート・アルバイトで会社が年末調整を行わない際の流れ

2017年1月16日アルバイト, パート, 年末調整

話がない場合は会社に対して年末調整の催促をしてみよう

Angry man 274175 1280

会社によって方針が違うので、中小企業であれば年末調整を行ってくれない場合もあります。大企業であれば外部監査が入ったり、あらゆる面で管理をしっかり行っているので、ほとんどの場合はしてもらえます。

しかし、個人経営など小さい会社の場合はしてもらえない可能性があるので、場合によっては書類や源泉徴収票の催促をしましょう。

所得税が天引きされているかどうかを確認!!

年末調整の時期になっても、それについて話してもらえない場合は所得税が天引きされているかどうか確認しましょう。これは義務ではなく権利になるので、必ずしも給料から所得税が天引きされているとは限りません。

所得税が天引きされていない様な状態だった場合、自分で確定申告を行う方向で考えていきましょう。

会社によってはパート・アルバイトの年末調整は行わない

会社によっては年末調整は正社員と契約社員までと定めていて、アルバイトやパートの年末調整は行わない場合があります。12月分の給料に源泉徴収票を添付して、自分で確定申告をするように伝えられる場合があります。

これを行わなければ払いすぎた分が返還されないので、必ず確定申告の手続きをして還付金を貰いましょう。

確定申告をするなら源泉徴収票を準備

自分で確定申告をしなければならない場合は、会社から発行された源泉徴収票が必要となります。まれに、給料に源泉徴収票を添付がなく、確定申告をしなければならない旨も伝えてくれない場合があります。

この場合は、無駄に多く税金を支払って還付されないことになるので、必ず会社に確認しておきましょう。

アルバイトやパートでも確定申告の際は控除に必要な書類を提出

アルバイトやパートの年末調整による還付金が決定するには、あらゆる書類が必要になります。税金の控除対象となる、生命保険や住宅ローンなどの証明書や配偶者特別控除に必要な収入証明など、様々な書類が必要になります。

出来るだけ全て提出するようにして、損をしないように還付金を貰いましょう。

Calculator 385506 1280

確定申告ではハガキが証明書代わりになる

生命保険や住宅ローンに関しては、支払っている証明が必要になるので、送られてきたハガキや領収書類は全て残しておくことが大切です。

領収書は年末調整の存在を知らなければ捨ててしまう場合がありますが、関連期間に連絡をとって新たに証明書を発行してもらうことで年末調整で提出できます。

会社が年末調整をしてくれない場合はパート・アルバイト自ら確定申告を行おう!

年末調整は完全に会社任せにすることで、還付金が少なくなります。必要な書類が多いので、自分のことと考えて責任を持って書類を提出しましょう。

アルバイト・パートは非正規雇用なので、あらゆる面で正社員との待遇の差が見られます。年末調整に関しても考慮されていない可能性があると考えて、事前に会社に確認をしておきましょう。会社が年末調整をしてくれない場合は、自分で確定申告を行うようにしてくださいね。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年1月16日ビジネス

Posted by BiZPARK