アルバイト控除上限「103万円」に入る収入の期間

2016年11月25日アルバイト, 控除

学生アルバイトには「所得税の控除」というシステムが

扶養者控除・配偶者控除、という制度があります。これは簡単に言うと「子のいる親・配偶者のいる人」は、所得税に一定の控除される部分を持つというものです。控除されるのはアルバイトにおける子どもの収入や配偶者の収入が、「103万円以下」であることが条件となります。

なぜ103万円以下と決まっているのか

まず、給与所得控除があります。これは金額によって金額に差が生じるものですが、通常は65万円の控除が受けられると覚えましょう。さらに配偶者・扶養者に所得があっても、38万円以下であればそれは控除の対象となります。この合計金額が103万円なのです。つまり、控除が受けられる上限が103万円ということになるということです。

103万円を超えると親・配偶者の納税額が上がる!

配偶者および扶養者の控除というのは、年収の無い(低い)配偶者側・扶養されている側に作用するものではありません。扶養する側・年収の高い配偶者側の所得税に影響してくるものなのです。

学生が103万円を超えると「扶養から外れる」

例えば、子のアルバイトの所得が103万円を超えた段階で、俗にいう「扶養から外れる」ことになります。しかし勘違いされている方もいますが、「税に関わる部分」の話であって、戸籍云々という話ではありません。(外れた扶養を「戻す」という言い方は、より混乱を招く言い方であるとも考えられます。)受けることができた控除の枠をアルバイトの所得がオーバーしてしまったことで、はみ出した部分が課税対象になってしまったということになるのです。そのはみ出る上限が103万円ということです。

「103万円」に計算されるのは何月から何月までの収入?

学生で実家から離れて暮らしているという方、親にアルバイトでの収入を聞かれたことはありませんか?103万円を超えた段階で親の納税額が上がり、親に負担をかけてしまうことになります。そうならないためにも、何月から何月までのどの期間での収入を調整するべきかを知る必要があります。

「103万円の壁」には1年間のすべての収入が含まれる!

翌年の所得税の対象となる収入の期間は、何月から何月までだと思いますか?正解は「1月から12月」となります。しかし、学生の場合は1年の中でも、生活に大きな変化を伴うことがあります。一年間で行ったアルバイトをすべて把握し、103万円を超えるのか超えないか、収入の管理は自分でしっかり行うようにしましょう。うっかり、何月の収入の計算を忘れてしまっていたなどということがないように、きちんと把握しておくことが大切です。

アルバイトで超えないために!「103万円」は何月までの給料か

子どもの頃、お年玉を「お小遣い帳」につけるよう言われた経験はありませんか?何月からと言うのなら、年収の管理も1月から行いたいものです。そうすれば103万円に対する意識も生まれるでしょう。アルバイトは収入だけではなく、良い経験になるもの。しっかり稼いで、税についても覚えましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月25日転職

Posted by BiZPARK