【お歳暮で間違えやすい】取引先に贈った場合の勘定科目はどうなる?
そもそもお歳暮とは何か
お歳暮は1年の締めくくりにお世話になった方々へ感謝をすることを指します。多くの場合は、贈答品や贈り物をするのです。ですから、年末時期の挨拶は歳暮周りとも呼ばれており、感謝をしながらささやかな物を贈る習慣となっています。
昨今のお歳暮は、送り先が非常に多いこともあり、デパートなどの流通センターから配送するように手配することが多くなりました。
会社関連だけではないお歳暮
お歳暮はお世話になった方への感謝の意が込められています。よって、会社関連の方だけに向けるものではありません。
個人的にお付き合いがあり、大変お世話になった場合などにもお歳暮を贈るのです。その場合は、デパートなどから配送するのではなく、直接訪問してお歳暮を贈ることが多くなっています。
お歳暮と会社は欠かせない関係
会社関連のお得意様や取引関連会社との関係は、お世話になった関係といえます。よって、来年も良好な関係を続けるためにはお歳暮が必要といえるでしょう。
会社にとってお歳暮を贈る対象になるのは、お得意様や業務提携している関連企業、そして下請け会社などがあります。
下請け会社にもお歳暮を贈ろう
お歳暮は下請け会社にも贈るべきか悩む方も多いでしょう。非常識だという考えがあるからです。しかし、下請け会社も大切な関連企業になります。よって、お歳暮の対象となるのです。
自分の会社が元請けだからと言ってふんぞり返っているような行いは、いつか大切な方々にも悪影響を与えかねません。
間違えられやすい勘定科目
お歳暮を贈る相手は、会社関連になるととても多いです。特に規模の大きな会社になりますと、非常に多くの方々へお歳暮を贈ることとなります。
もちろん会社としてお歳暮を贈るのですから、会社の費用として取り扱うのです。そこで間違われやすいのが、お歳暮の勘定科目は何なのかになります。
基本は交際費として処理しよう
お歳暮の勘定科目は何ににあるか迷ってしまう方も多いです。基本的には「交際費」として処理します。ただし、お歳暮に贈る物によって交際費に含まれないこともあるのです。
たとえば、会社間ではよくあるカレンダーや手ぬぐいといったものになりますと、交際費ではなく「広告宣伝費」となり、交際費などには含まれませんので注意が必要です。
取引先への勘定科目は基本的に交際費です!
会社にとって欠かせないお歳暮の支払い、勘定科目が何になるのか悩みますよね。答えは、基本的に交際費です。ただし、広告宣伝を兼ねるようなものを贈る場合は広告宣伝費として処理することを間違えないようにしましょう。
広告宣伝費になるような物には、カレンダーや手ぬぐいに加えて手帳なども含まれます。会社に欠かせないお歳暮は、意外と大きな費用となることが多い勘定科目でもあるのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません