社会経験の定義と積んでおくべき理由

2018年2月19日

「社会経験」とは

Smartphone 569076 960 720

日常生活のあらゆる場面で「社会経験」という言葉を耳にしますが、具体的にはどういった意味や定義があるのでしょうか?

社会経験の定義を「正社員として勤務した経験」と考える人も少なくありません。社会経験の定義と、この言葉の注意点について説明しましょう。

一般的に「学校を卒業してから仕事をした期間」という意味

社会経験とは、一般的には「学校を卒業してから仕事をした期間」という意味を持つようです。高校や大学を問わず、学校卒業後に社会に出て働いた経験があれば、社会経験があるということになります。

定義は明確ではないので注意が必要

社会経験という言葉の定義は曖昧であり、会社や人によって微妙に異なる場合も多々あるので、注意が必要です。

例えば、求人情報でも募集要項に「社会経験○年以上」とよく書かれていますよね。このような時は、この会社はどのような経験を「社会経験」とみなすのか、を考える必要があります。正規雇用されて勤務した経験か、パートやアルバイトとして勤務した経験があれば問題ないのかなど、問い合わせる必要があります。

アルバイトは社会経験として認められる?

Iphone 500291 960 720

学校を卒業して以来、アルバイトやパートの経験しかないという人もいますよね。特にここ数年では、不況の影響で就職先が決まらないまま卒業し、アルバイトで生計を立てているというケースが少なくありません。

学校卒業以降のアルバイトの経験は、社会経験として認められるのでしょうか?

学校を卒業した後のアルバイトは社会経験になる!

結論から言うと、学校を卒業した後のアルバイトは社会経験として認められます。学校を卒業してから仕事をした期間を社会経験というので、雇用形態関係なく、労働に従事していれば社会経験としてみなされるのが一般的です。ですから、「アルバイトの経験しかないから、自分に社会経験はない」と悲観する必要はありません。

アルバイトの経験しかなくても、職務経歴書にはその経験を記載すべきです。アルバイトで培ったスキルが、志望する職種や企業で役に立つケースはよくあります。採用側としても、未経験者よりはアルバイトでも経験者を採用したいと考えています。

また、アルバイトの社会経験しかない場合、採用者側が危惧するのは「組織の一員としての自覚を持って働けるか」という点です。これは、アルバイトは正社員ほどの責任も組織の一員としての自覚も求められないのが普通だから、という理由です。

アルバイトで身につけたスキルや社会経験だけでなく、仕事への意欲や協調性のアピールをすれば、より採用に近づくでしょう。

社会経験は積んでおくべきか

Office 620823 960 720

社会経験を積むのは楽ではありません。仕事が楽しいと感じる時もあれば、嫌なことや理不尽な目にあう場合もあるでしょう。「働く必要がなければ働きたくない」と考える人もたくさんいます。

では、社会経験を積む必要がないという状況に置かれた場合(学校卒業後に結婚して専業主婦になる、金銭的に不自由がないので働く必要がない、会社勤めをしなくても収入を得られるなど)、社会経験は積まなくても将来的な影響はないのでしょうか?それとも、社会経験は積んでおくべきでしょうか?

若いうちにさまざまな経験をした方が将来的には良い

独自に調査した結果、若いうちに社会に出てさまざまな経験をしておいた方が将来的には良いと考える人が多い、ということがわかりました。なぜ若いうちに社会経験を積むべきかというと、年を取るごとに選択肢の幅が狭まるからです。若ければ未経験でも採用される確率がぐんと上がります。いざという時のためにも、多少の社会経験は積んでおいた方が良いでしょう。

また学校を卒業すると、気が合う友人とだけ付き合っていればいい、というわけにもいきません。嫌いな上司や怖い先輩、自分とはタイプが違う同僚とも円滑に人付き合いをする必要があります。そのため、社会経験を積むうちに、人との接し方を身につけることができます。若いうちに社会経験を積んで人との接し方を学んでおくと、年を取ってからその経験が必ず役に立ちますよ。

社会経験のなさに不安やコンプレックスを感じる人も多い

社会経験がない人の中には、社会経験のなさに不安やコンプレックスを感じる人も多いようです。「社会と関わりたい」「いざという時に社会経験がない自分が雇ってもらえるのか」「周りはみんな楽しそうに働いているのに自分は働いていない」など、このような理由で働きはじめるケースはよく見られます。

正社員でなくても、空いた時間にパートやアルバイトをして経験を積んでおくといいかもしれませんね。

社会経験が少ないのは悪いこと?

Chihuahua 624924 960 720

「社会経験はあった方が良い」と述べましたが、「社会経験が少ないのは悪いことなのか」という点についても説明しましょう。一般的に「社会経験がない」と第三者に言うと驚かれたり、「働いた経験がない」という理由で下に見られるような場合も少なからずあるようです。

社会経験が少ない、社会経験がまったくないのは悪いことなのでしょうか?

悪いことではない!ただし「社会人経験が少ない人=非常識」と考える人も

結論を先に言えば、社会経験が少ない、社会経験がまったくないのは悪いことではありません。「社会経験があるから偉い、立派」というわけではありませんし、「社会経験を積まなくても良い環境にあるなら、無理をする必要はない」という意見も多いからです。

ただし、現代においては社会経験がある人の方が圧倒的に多いのが現状であり、そのため「社会経験がない」と人に言うと、どうしても驚かれてしまうのです。

さらに社会経験が少ない、社会経験がない人の中には世間知らず、常識に欠けている人が多いとも言われており、「社会経験が少ない人=非常識」という考えを持つ人は少なくありません。

社会経験が少ないのは悪いことではありませんが、社会経験が少ない人に対してマイナスな印象を持つ人がいるという点は知っておくべきでしょう。

価値観は人それぞれなので気にしないことが大切

社会経験の少なさを理由に、上から目線で物事を言ったり、下に見てくる人は必ずいます。価値観は人それぞれですし、社会経験があるから偉いというわけではないので気にしないのが一番です。無理をして社会経験を積もうとするのではなく、自分のやるべきことをやりましょう。

どうしても気になるのであれば、アルバイトやパートをはじめるのもいいですし、ボランティアやカルチャー教室に通うなどして、積極的に外に出るよう心がけるのもおすすめですよ。

社会経験とは学校卒業後の働いた期間を指す!若いうちに積んでおくと将来的に良い

社会経験とは、学校を卒業した後に働いた期間を意味する言葉です。一般的には卒業後のアルバイトやパート経験も社会経験と見なされますが、言葉の定義が曖昧であるために、会社や人によって考え方が多少異なるので注意してください。

そして社会経験を積むべきか否かですが、積み上げた社会経験は将来必ず役に立ちます。選択肢が多く、気力や体力のある若いうちに積んでおくことをおすすめします。

社会経験はなくてはならない、という言いたいのではありません。ただし、社会経験の少なさを理由に上から目線で物事を言ってくる人はいる、ということを知っておきましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2018年2月19日転職

Posted by BiZPARK