新しい職場での挨拶メールの例文集【着任・転勤・異動編】
着任の挨拶メールを送る重要性
これから、着任の挨拶メールを社内に送る時の例文をいくつか紹介していくわけですが、そもそも着任の挨拶メールは、送らなければいけないものなのでしょうか。
着任後の挨拶メールは絶対必須
異動発令が出るなどの理由で、新しい部署に着任したら、これからお世話になる人へしっかりと挨拶をします。これは社会人としてのビジネスマナーでもありますので、必須です。正式には上司や前任者と客先を訪問し、紹介してもらうのがベストです。
ただしスピードを優先し、先に挨拶メールを送る企業も増えてきました。そのときメール1通で好印象を相手に伝えられる例文をこれから紹介します。
社内への着任挨拶メールの例文
社内への着任の挨拶メールの例文を紹介します。社内に送る挨拶メールには着任の挨拶、異動の挨拶、転勤の挨拶などそれぞれにポイントがあります。例文を参考にしてしっかりとした挨拶メールを送り、社内に好印象を与えましょう。
着任挨拶メールの例文:着任の日付と抱負を明記する
関係各位
お疲れ様です。
○月○日付けで、本社に着任致しました。
××支社勤務中は大変お世話になりました。
あちらの土地での生活は初めてとなりますが、
これまで以上に努力を重ね、
日々仕事に邁進していく所存です。
新たな連絡先は以下の通りでございます。。
これまでと変わらず、ご指導ご鞭撻のほど、
宜しくお願い致します。
——————————————————
△△株式会社
□□部
〒1234-567
○○県△△市××
TEL:???-???-????
( 名前 )
ポイントとしては、着任の日付を明記することです。 儀礼的な挨拶だけでなく、着任にあたっての抱負を一言加えることで親しみが増します。ただし、内容と送る相手には充分配慮したうえで送りましょう。
異動の着任挨拶メールの例文:変更点を明記する
関係各位
お疲れ様です。
この度の組織改革に伴い、
○○部から□□部に異動致しました。
(中略)
社内連絡先が以下に変更になりました。
必要事項の修正変更のほど、宜しくお願い致します。
△△株式会社
□□部
内線????
( 名前 )
社内的に支障がなければ、異動の背景も簡単に説明しましょう。また、部署や内線番号など変更になった点は明確に伝えましょう。
転勤の着任挨拶メールの例文:転勤の日付を明記する
関係各位
お疲れ様です。
○月○日を持ちまして、
××支社に転勤することになりました。
本社勤務中は大変お世話になりました。
(中略)
これまでと変わらず、ご指導ご鞭撻のほど、
宜しくお願い致します。
△△株式会社
□□部
〒1234-567
○○県△△市××
TEL:???-???-????
( 名前 )
※○月○日からこちらの連絡先になります。
転勤の日付を明記しましょう。転勤以前に挨拶メールを送る場合、署名にも転勤の日付を一言添えておくと相手にもわかりやすくて親切です。
異動前と異動後の職場への着任挨拶メールの例
最後に、異動前と異動後の職場への着任挨拶メールのポイントを紹介していきますが、どんなポイントが着任挨拶メールにはあるのでしょうか?社内向けの異動の挨拶メールは、異動前と異動後の職場両方に送る必要があり、メールの内容は異なります。例文とポイントを参考にして、気持ちのいい社内メールを送りましょう。
異動前の職場への着任したことの報告メール例文:お礼を伝える
件名:着任のお知らせとお礼
総務課長 ○○○○様
お世話になっております。
人事異動により本社△△部・□□課・課長を命ぜられました××××です。
○月○日、無事着任致しましたので、お知らせ方々お礼申し上げます。
@@支社勤務中は大変お世話になり、ありがとうございました。
新しい職場でも精一杯精進致しますので、
今後とも何卒宜しくお願い致します。
△△株式会社
□□部
内線????
( 名前 )
異動前の職場には、異動後にもお礼を含めて挨拶するのが好印象です。新しい職場の情報も伝えましょう。親しい関係が築けているなら、少しフランクに書いてもかまいませんが、必要な情報を載せるのは忘れないようにしましょう。
異動後の職場への着任挨拶メールの例文:自分が入りやすい環境づくりをする
件名:お世話になります
○○部長
この度、人事異動により、
△△部・□□課・課長を命ぜられました ××××です。
○月○日よりお世話になる予定ですので、
何卒宜しくお願い致します。
□□営業所に3年、△△営業所に3年と渡り歩いてきましたので、
東京では初めての生活となります。
不慣れゆえ何かとお手数をおかけするかと存じますが、
ご指導ご鞭撻、ならびにご協力のほど、重ねてお願い申し上げます。
△△株式会社
□□部
内線????
( 名前 )
異動後の職場には、異動前に挨拶メールを送っておくのが好印象です。自分の人となりを何となく伝えて、自分が入っていきやすいような環境づくりをするように心がけましょう。
着任時の社内向け挨拶メールでは日付と抱負をしっかりと明記し好印象を与えよう
着任の挨拶メールから異動、転勤から退職まで、さまざまなケースの社内向け挨拶メールについて、例文を踏まえてポイントを見てきましたが、いかがでしたか?
社内向けの挨拶メールは、これまでの自分を印象付けるものでもあり、今後の関わり合いにも影響する重要なもの。社内宛ての挨拶メールの文例を参考にして、着任や異動、退職の際は、社内に好印象を与える気持ちの良い挨拶メールを送りましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません