新聞社で働く営業職の年収と業界の今後
新聞社の営業職の年収は?
新聞社の営業職といえば、就職活動では競争率の高い業界の1つですよね。実際に就職活動で諦めたという方もいるのではないでしょうか。しかし、実際に年収はどれぐらいもらっているのか気になります。
新聞社の営業の年収は400万円前後が多い
新聞社の営業職の年収は400万円前後が多いようです。固定給の雇用形態を取っている企業が多く、営業成績によって年収が上下することはありません。その為、どんなに頑張っても、なかなか昇給が見込めないのが現状のようです。
新聞社で働く営業マンの生の声とは?
新聞社で働いている営業マンの生の声を集めてみました。毎日定時に上がっても、土日出社が続いても給料は変わらないという所もあるようです。しかし、実際は年収に対する不満より、休日出勤の多さに辟易している営業マンが多いようです。
休日出勤の多さを嘆く人が多い
■新聞社の営業として、販売店を回ってもっと売るように追い打ちをかけたり、部数を増やす為に企画を考えたりしています。給料はそこそこですが、休みはあまりありません。
このように、給料はもらえても、休日出勤が続いて休みがあまりとれないというのが、新聞社で働く営業マンの悩みのようです。
新聞社の出世コースとは?
そんな多忙を極める新聞社の営業職ですが、仕事に時間を割かれる分、仕事で成功したいというのが当然の願いになってくると思います。新聞社に入っての出世コースにはどんな道があるのでしょうか。パターンをいくつか紹介します。
部長→局次長→局長→役員の流れが多い
新聞社の出世コースは簡単にまとめると4つほどあります。基本的には部署で部長になった後に局次長に昇進して、その後局長になり、最終的に役員になるという流れが多いです。
以下にまとめたので、出世を狙っている人は自分がどのコースを辿るかイメージしてみると良いでしょう。
■編集エリート部署の部長→編集局次長→編集局長→本社専務以上
■編集エリート部署の部長→編集局次長→営業・広告局長→本社常務止まり
■編集その他の部署の部長→営業・広告局次長→子会社の専務→子会社社長
■営業・広告の部長→直系販売子会社の取締役
新聞社の今後は?
新聞社の業界動向はマイナスに傾いています。インターネットが普及している現在において、紙媒体による情報伝達はスピードの面で劣っており、新聞業界には大きな変革が求められています。
新聞を読む人は減少傾向のため各社は発行部数を減らしている
現在、新聞の読者数は減少傾向が続いています。その為、新聞各社は発行部数を減らさざるをえないというのが現状です。
2000年以降はインターネットの普及などメディアの多様化により、新聞はいち早く情報を知る為の手段としては劣るようになりました。そういった影響から、購読料と広告料による収益構造が不安定になりました。
中小の地方紙や業界紙の休刊、廃刊が増えてきて、休刊に至らない場合でも、夕刊を廃止した朝夕刊紙も多くなってきています。
タブレットの方が紙媒体より広告効果が高いので変革が必要
そして、実際の研究でタブレット利用者の方が紙媒体よりも広告効果が高いという結果まで出てきています。英タイムズ紙、サン紙などを発行するニュースUK社は、タブレットで読む読者と紙媒体を読む読者とで、広告効果が高いのはどちらか調査を行いました。
結果としては、同じ広告でもタブレット読者の方が広告認知度は137%上昇しました。また、広告対象になっている商品を購入する比率も176%増えたといいます。
これからの新聞社は、紙媒体としてだけではなく、携帯機器などとの融合など業界として変革が必要になってくるでしょう。
新聞社の営業職の年収は400万円程で発行部数が減少傾向なので今後は変革が必要
新聞社で働く営業職の年収と業界の今後について見ていきましたが、いかがでしたでしょうか?
新聞社の営業が年収をアップさせるには、業界の変化に敏感でなければなりません。現在の新聞社は変革を迫られています。
紙媒体での情報伝達は衰退の一途を辿っており、インターネットやタブレット端末へとサービスを拡大し、光明を見出した新聞社も少なくはありません。今までの新聞社としてだけではなく、柔軟な視点で考えていける人に向いている業界となるでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません