クールビズに選ぶべき!おすすめの「ベルト&パンツ」

2016年11月29日クールビズ, 服装マナー

クールビズで選ぶべきおすすめ”ベルト”は?

Belts 711658 960 720

クールビズになるとシャツにばかり関心が集まりがちですが、むしろ注目されるのはベルトとパンツですよ。ジャケットを脱ぐクールビズファッションで存在感を発揮するのはベルトとパンツだからです。中でもベルトは見逃しがちな割に注目されやすいところでもあるので、忘れないようにしましょう。

「涼しげなメッシュ素材」のベルトがクールビズにオススメ!

クールビズでは「革がすり切れていないか」「ベルトの穴が広がり過ぎてだらしなくないか」「バックルは汚れていないか」などに注意しましょう。クールビズのベルトを新調する場合は、メッシュ素材が夏らしくおすすめです。ただ全部がメッシュだとカジュアルな印象になりすぎるので、フロントのバックル部分だけプレーンなベルト素材を選ぶと失敗が少なくて済むでしょう。

個性を出したい人は「型押しやプリント柄」でお洒落に

クールビズファッションで個性を出したい人は、型押しやプリント柄などをベルトに取り入れてさりげなくオシャレをアピールしましょう。 また、取引先などに出向くときにジャケットを着る場合は、ポケットチーフやピンズを活用するとネクタイがなくてもきっちりした印象を与えることができますよ。

クールビズで選ぶべきおすすめ”パンツ”は?

Pants 922986 960 720

クールビズで大切なのは、どんなにカジュアルなトップスを着ても誰もがビジネスマンであると認識してもらえる着こなしをすることです。そのため、、クールビズのパンツはビジネスマンらしさを残したオーソドックスなものである必要があります。具体的におすすめのパンツを見ていきましょう。

清潔感のある「ミディアムグレー」の綺麗めパンツを

クールビズのパンツを選ぶときは、清潔感があり綺麗なコーディネートになるミディアムグレーのパンツがおすすめです。また、クールビズの服は清涼感を与えてくれる素材を選ぶようにしましょう。

クールビズでベルトとパンツを上手く組み合わせるポイントは?

クールビズにおすすめのベルトとパンツはチェックできましたね。続いてはクールビズファッションのコーディネートのポイントを見ていきます。ノージャケットのクールビズの場合は、普段以上にベルトとパンツの組み合わせが重要になってくるのです。

ポイント①:ベルトとパンツの色を合わせる

Relaxed 498245 960 720

クールビズファッションのベルト&パンツのコーデでは、パンツの色と合わせるのがポイントです。例えば、ベージュなどの普段とは違う色のパンツを履く場合、それに合わせたベルトを購入するようにしましょう。

ポイント②:上下同色の服装は例外!ベルトはあえて「締め色」に

続いてベルト&パンツのコーデの2つ目のポイントですが、ポイント1とは逆に、あえてベルトの色をパンツの色と合わせないというコーデもあります。例えば、白色のパンツを履くときにこの技は使えます。

白色のパンツに、白系のワイシャツを着て、さらに白っぽいベルトをつけたら、どこにもアクセントのないコーディネートになってしまいますよね。このような全身が同系色になった時は、ベルトに締め色をもってくると全体の印象をきゅっと引き締めることができます。

クールビズには「メッシュベルトとミディアムグレーのパンツ」の組み合わせが◎

クールビズにおすすめのベルトとパンツを見ていきました。ベルトは涼し気なメッシュ素材、パンツは綺麗めに着れるミディアムグレーがおすすめとのことでした。

また、組み合わせでは基本的にベルトとパンツの色は合わせるのがポイントでしたね。例外として同系色で固めたファッションの場合は、ベルトを締め色に使うとスタイリッシュになるとのことでした。クールビズではシャツにばかり気を遣いがちですが、ベルト&パンツも忘れないようにしましょう。

あわせて読みたい

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK