カードローンの用途に合わせて選べる2つの借入方法

2016年11月29日カードローン

カードローンが借入できるのは限度額の範囲内だけ

Lgf01a201410170500

カードローンとは、契約によって決まる利用可能限度額の範囲内において、自由に何度でも借入できる金融商品です。利用する際は、カードローン会社に申込みを行い、審査を受け、その結果を受けて契約しなくてはいけません。限度額は、年収や他社での借り入れ状況などを審査したうえで、各社が決める上限金額の範囲内で決まります。

銀行以外では年収の1/3が上限

カードローンはいくつかの種類に分けられますが、銀行カードローンとそれ以外に大別できます。基準は、「貸金業法」の影響を受けるかどうかです。消費者金融や信販会社はこの法律を守る必要があり、それに含まれる「総量規制」という制度の影響を受けます。総量規制は「利用者が無理な借入をしないように」と作られた制度で、これにより消費者金融カードローンでは、年収の1/3までしか限度額がつきません。たとえば、年収が300万円なら100万円が、年収150万円なら50万円が上限です。

借入方法は2種類

カードローンは「ローンカード」を利用して借入できる金融商品ですが、具体的な方法は2種類にわかれます。どちらの方法も自由に選択できるので、実際にカードローンを利用する際は、借入の度に好きな手段をとってください。

借入方法1:ATMキャッシング

カードローンの最も代表的な借入方法は、ATMキャッシングです。キャッシュカードを使って預金を引き出すように、ローンカードをATMに挿入して、限度額内の現金を借入します。なお、ATMはコンビニに設置されている物も使えます。これは現金を直接引き出せる借入方法なので、何らかのサービスを利用する際や、商品を購入するケースに役立つでしょう。

借入方法2:振込キャッシング

もう1つの借入方法は、銀行口座に借入金を振り込んでもらう「振込キャッシング」です。スマホやPCからカードローン会社の会員ページにログインし、希望額の融資(貸付)を申込みます。すると、最短で当日中に銀行振込による借入ができるわけです。ただし、基本的には銀行営業時間内にしか利用できない方法なので、一般的には平日14時以降と土日祝祭日に申し込んでも、借入は翌銀行営業日になるので注意してください。なお、振込キャッシングが向いているのは、クレジット代や家賃引き落とし前に足りない金額を補填するための借入です。

借入後は返済を滞納しないように注意する

さて、カードローンで借入をしたら、当然ながら翌月から返済が始まります。基本的にどのカードローン会社も「リボルビング払い」を採用しているので、一括返済を求められることは無く、継続的に一定の金額を支払い続けることになります。カードローン利用時、返済において何より注意すべきは「滞納しないこと」です。

自動引き落としによる返済が滞納予防におすすめ

借入方法は2つしかありませんが、カードローンの返済方法は多様です。大抵は

・ATM返済(ローンカードを利用した返済方法)

・振込返済(口座振り込みを利用した返済方法)

・ネット返済(ネットバンキングを利用した振込返済)

・口座振替(自動引き落とし返済)

の4種があり、借入方法と同様、自由に組み合わせられます。このとき、自動引き落とし返済だけは必ず利用するようにしてください。指定日になると自動的に返済が行われる方法なので、口座残高が不足しなければ確実に滞納が予防できます。

カードローンの借入方法は「ATM・振込」の2種類であり返済の滞納に注意する

カードローンは、契約さえできれば誰にも会わずに借入できる便利な金融商品です。銀行や大手企業が販売しているので、安心して利用できます。しかし、無計画に借入してはいけません。実際にカードローンを利用する際は、自分の状況にはどんな借入方法が向いているかを吟味し、また自動引き落とし返済を利用して確実に滞納を防いでください。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK