内定先・OBへ内定後に送るメールの書き方と文例
内定後のお礼メールはかならず送ろう
就職・転職活動を行っていく中で応募先企業から「内定」が出て承諾するのであれば、まずは内定先の企業へお礼のメールを送りましょう。これはかならず送りましょう。
最近は内定通知が電話やメールで来る場合も多いですが、もしかしたら書面で来る企業があるかもしれません。
基本的にメールで採用通知が来て承諾する場合は、お礼もメールで返信しましょう。では、企業・OBの方送るお礼メールの文例を紹介する前に注意点を確認しておきましょう。
お礼メールでは感謝の気持ちを全面に出す
就職や転職で内定を出してくれた内定先へ、お礼のメールを送る時は、当然ながら内定をくれた事に対しての感謝の気持ちを伝えなければいけません。
この内定先へ送るお礼のメールに関しては、当然ながら友達に送るお礼のメールとは訳が違います。内定後の採用承諾とお礼をメールで内定先へ送る時には、感謝の気持ちを前面に出しましょう。
お礼メールは誤字・脱字に要注意
内定先へ送る、内定のお礼メールでは誤字脱字に注意しましょう。特に社名や担当者名は間違いがないか何度も確認しましょう。内定後に、内定先へ送るお礼メールで誤字・脱字があったとしても、内定取り消しになるようなことはありませんが、最後の最後で失敗をする人、という悪い印象を与えかねません。
内定後に内定先へ送るお礼メールの文例
前述で、内定後にはお礼メールをかならず送りましょうという点と、お礼メールを作成する際の注意点について紹介しました。しっかりとおさえられていますか?
しっかりとおさえられたところで、お礼メールの文例を見ていきましょう。まずは、内定を出してくれた内定先への文例です。
内定先へ送るお礼メールの例文
《例文》
○○株式会社
採用担当 ○○様
○○大学○○学部○○学科の○○○○です。
本日は、内定のご連絡をいただき誠にありがとうございました。
第一志望であった御社からの内定をいただき、心から嬉しく思っております。
入社した際には、十分に力を発揮できるよう、益々努力してまいります。
今後の予定などありましたら下記の連絡先までお願いできますと幸いです。
それでは今後ともご指導のほどよろしくお願い致します。
○○○○(○○大学○○学部)
メール:○○@ne.jp
電話:○○○-○○○○-○○○○(携帯)
以上のようになります。文例はあくまでも文例として、自分の気持ちでお礼メールを作成してくださいね。
内定後にOB訪問でお世話になった人へ送るお礼メールの文例
先ほどは、内定を出してくれた内定先へのお礼メールの文例を紹介しました。続いてはOB訪問でお世話になった人へのお礼メールの紹介です。
OB訪問でお世話になった方がいるのであれば、内定先だけではなくかならずOBにも内定後のお礼メールを送るようにしてください。
OBへ送るお礼メールの文例
《例文》
○○株式会社
△△部 □□様
○○大学○○学部○○学科の●●●●と申します。
その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
おかげさまで本日、貴社人事部から内定のご連絡をいただきましたので、
ご報告申し上げます。
これも□□様からご助言いただいた賜物だと存じております。
心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
今後は社会人としての自覚を持ち、□□様のお名前を汚さぬよう、
気を引き締めて努力して参る所存です。
いずれあらためて、ごあいさつに伺います。
今後とも、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
●●●●
○○大学○○学部○○学科
〒111-1111
東京都○○区○○1丁目1番1号
電話:03-1111-1111
携帯:070-1111-1111
mailto:***@*.ac.jp
以上のようになります。文例はあくまでも文例として、自分の気持ちをしっかり考えてお礼メールを作成してくださいね。
内定後には内定先とOBへ書き方をおさえたお礼メールをかならず送ろう
内定先・OBへ内定後に送るメールの書き方と文例について紹介してきました。しっかりとおさえられましたか?内定後にはかならずお礼のメールを出してくださいね。
お礼メールを書く際に大事なのは、感謝の気持ちを全面に出すことで、誤字脱字がないかなどは入念にチェックしてください。そして今回紹介した文例を参考にお礼メールを作成しましょう。例文はあくまで文例として、自身の率直な気持ちを入れてメールを作成してくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません