角度で違う!お辞儀の種類3つと接遇マナーの意味

2016年11月29日お辞儀

接遇マナーとは「おもてなしの心で接するマナー」のこと

51488112b635e9883dbc9f3d1b760895 s

思いがけず出会った人に「おもてなし」の心で接することを接遇と言います。「心からおもてなししている」というのを表すために、基本の身だしなみはもちろん表情や態度にも気をつけましょう。そして、失礼のない敬語で接するように心がけて下さい。

出会った方と心が通じ合うように接する

接遇は“遇する”という言葉が入っています。そして遇するとは「もてなす」という意味です。ですから、接遇はお客様や相手をもてなす、思いやる気持ちを持って応対するのが基本になります。身近な方、思いがけず出会った方に対して心が通じあうように接するようにするのが接遇マナーです。

「接遇マナー5原則」

1表情 2態度 3挨拶 4身だしなみ 5言葉遣い

接遇マナーでいうお辞儀の種類3つとは?

接遇マナーでいうお辞儀の種類には3つの仕方があります。会釈、敬礼、最敬礼でそれぞれお辞儀の角度が違います。また、どのお辞儀をどの場面でするか、必要となる場面も違います。適した角度のお辞儀が、適した場面できるよう練習しておきましょう。

お辞儀の種類①:会釈(角度15°)

126

•角度は上体を腰から15度くらい前へ傾ける 

•視線は3mくらい先に 

•基本は朝夕の挨拶、通路等での軽いおじぎ、お客様をお迎えするときのお辞儀

お辞儀の種類②:敬礼(角度30°)

・角度は背筋を伸ばして腰から30度上体を折り、足下の少し前方に視線を落とすのが基本

・お客さまや目上の人に対して敬意をもって行うお辞儀

・会釈よりもやや角度を深くする

お辞儀の種類③:最敬礼(角度45°)

・3段階あるお辞儀の仕方のうち最も深いお辞儀。お詫びをするとき、深い感謝を表すとき、重要なお客さまをお見送りするときなどに用いる。角度が最も深く、神前での儀式や高貴な方に対する礼に用いる。

・角度は45度が目安とされ、背筋を伸ばして腰から上体を深く折り曲げ、真下よりやや前方に視線を落とすのが基本

接遇マナーでいう社会人の敬語とは?

社会人として、接遇マナーである敬語が使えることは当然と考えておくべきです。さらに、使い分けもできるようにならないといけません。尊敬語、謙譲語、丁寧語、それぞれの用途を正しく把握して、失礼のない言葉遣いができるようにしましょう。

敬語は相手に敬意を示す手段

001

基本的に敬語は相手に敬意を示す手段です。完璧ではなくても、敬語を使おうとする姿勢が相手への敬意として伝わるので、自然に使えるようになっておきたい接遇マナーです。社会人特有の用語とともにおさえて臨みましょう。

社会人として正しい敬語を使いこなそう

尊敬語と謙譲語・丁寧語をきちんと使い分ける事ができますか。社会人としても正しい敬語を使いこなすことは接遇マナーの基本です。一見敬語を使っているようで実は正しくなかったり、逆に相手に対して失礼な言い回しになっている事もあります。注意しましょう。

お辞儀の種類は角度で違う!接遇マナー5原則を覚えて正しい敬語でおもてなしを

接遇マナーの基本であるお辞儀と敬語を見ていきましたが、いかがでしたでしょうか。お辞儀は基本的に用途によって角度が違っているため、気を付けていかなければいけません。

敬語は社会人なら正しく使えて当然と思われますので、今一度使い方を基本から学ぶのもいいかもしれませんね。接遇マナーの基本を覚えて、出会った人におもてなしの心をもって接していきましょう!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK