正月の挨拶で結婚後初めて相手方の実家に行く際のマナー

2017年1月16日正月, 結婚

正月に結婚後初めて相手の実家へ行く事が決まったら早めに予定を立てる

Man 748733 640

正月は家族で過ごすもの、田舎で過ごすもの、という考え方は未だに根強く、多くの人が実家へ帰ります。結婚後ともなれば、正月にそれぞれの実家へ帰って挨拶をしますね。その時に気を付けたい事は何でしょうか。まず、結婚後は事前に実家へ連絡をし、挨拶に尋ねる日時を伝えましょう。実家でも他にお客様をお迎えするかもしれませんので「○日か○日に伺おうと思っています」と幅を持たせると良いでしょう。

相手方の両親に不快な思いをさせないためにマナーは大切

相手方の両親に不快な思いをさせないために、マナーはとても大切です。電車で行くなら最寄り駅に到着したタイミングで、車で行くなら近くまで来たら、一度連絡をすると良いです。実家の家族も安心するし、いよいよお迎えする、という準備が出来ます。さて、家の前までついたら、まずはコートを脱いでから呼び鈴を鳴らしましょう。顔を合わせた時の最初の挨拶は「明けましておめでとうございます」で良いでしょう。玄関先での挨拶はほどほどに、すすめられたらすぐに家の中に入ります。

結婚後の正月の挨拶には3,000円前後のお土産を選ぶ

結婚後初めて正月に挨拶をしに実家へ訪れるのに、手ぶらではいけません。事前に手土産を用意し、部屋へ通されたら用意してきた手土産を渡します。手土産は多くの人が3,000円前後で選ぶようです。正月という事で、実家の冷蔵庫もいっぱいである事が予想されます。常温で置ける食べ物やお酒が、正月の挨拶時の手土産としては人気がありますので、参考にしてみて下さい。

手土産を渡すタイミングは部屋へ通してもらって一息ついた後

さて、いよいよ部屋へ通してもらって席へつき、手土産も渡し終えて全員が揃ったら正月の挨拶です。正月の挨拶では「明けましておめでとうございます。昨年は結婚式もあり、大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします」という一般的な挨拶に加え、結婚後の生活についての感想や、今年予定している事などを話すと良いでしょう。

正月の挨拶は先に仏壇にすること

さて、正月の挨拶の一般的な流れをお伝えしましたが、挨拶に伺った相手の実家に仏壇がある場合はどうしたら良いでしょうか。答えは、相手の家に入ったらまず、仏壇へ向かい手を合わせます。結婚後初めてで緊張することも多いとは思いますが、こういった細かいところにも気を使えるようにしておきましょう。

次に相手方の家族へ挨拶をしよう

それから、家族への挨拶です。「先に仏さまにご挨拶をさせていただいてもよろしいですか」と声をかけてから、仏壇で正月の挨拶をします。結婚後は相手方の家族になるわけですから、こういった礼儀作法をきちんと身に付けておきましょう。

結婚後初めて正月の挨拶をする際には早急に予定を立てお土産は相場に合ったものを用意するのがマナー

正月の挨拶で結婚後初めて相手方の実家に行く際のマナーを紹介してきました。結婚後初めての正月の挨拶では緊張しますね。緊張をゆるめるためにも、事前準備は大切です。予め、何日の何時頃に伺うのかを先方へ伝え、手土産を用意しましょう。手土産は常温で保存できる食べ物やお酒が一般的です。結婚後初めてで緊張することも多いとは思いますが、こういった細かいところにも気を使えるようにしておきましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年1月16日ビジネス

Posted by BiZPARK