500万円という1年の手取りから考える生活費と貯金

2016年11月29日手取り

年収650万円のときに手取り500万円になる

Coinpen

手取り500万円というのは年収に換算するといくらになるのでしょうか。それは約650万円というところです。様々な社会保険料と税金を天引きされることで年収650万円は手取り500万円となります。天引き150万円というのは凄まじいものですが、その内訳は大体社会保険料が90万円、税金が60万円といったところです。

年収が500万円の場合は手取り396万円

ちなみに、年収が500万円の場合は、手取り額は396万円になります。この場合は100万円ほど天引きされているということになりますね。いずれにせよ、この天引き額は大きく感じるかもしれません。これらにそれだけの価値はあるのでしょうか。

天引きもそれぞれ大切な価値があるもの

高額な社会保険料は適正な額なのでしょうか。年金について言うと、年金として払っている額を貯金したところで上手く資産運用できなければ逆に損をします。また、社会人の健康保険はとても有利なものなので払ったほうが良いのです。税金については年収の約10%程度なので、そこまで割の悪い話でもありません。天引き額と言うのは大きく見えますが、特に不公平なものでも無いのです。

男性の平均年収は514万円で手取りは400万円程度

国税庁の民間給与実態統計調査というページを見てみましょう。このページの平成26年度版を見ると、男性の平均年収は514万円となっています。手取り500万円は年収650万円なので随分平均より高い額となります。手取り500万円の生活とはどのようなものでしょうか。

同じ手取りでも生活費によって余裕は異なる

手取り500万円の場合、月の手取りは約42万円となります。この42万円という額は一般的に見てかなり高いものです。ですが、使い方によってその価値は増減します。例えば生活費が12万円の人が居るとしましょう。この場合の余剰となるお金は42-12=30万円となり、かなりの余裕を持ってお金を使うことができるでしょう。また、生活費が30万円の人の余剰なお金は42-30=12となり、そこまで贅沢はできません。

生活費を考え直すことで実質的な手取りを増やそう

生活費を満足に稼ぐことができる、という状態は給料にとって一つの基準です。しかし、手取り額を増やすことは、副業を始めるなどをしない限り一朝一夕ではできません。ですから、貯金などに回すお金が必要な場合は、生活費を考え直すのが簡単な方法です。光熱費や月々に定期的にかかっているお金を見直すのがおすすめです。

生活費にも趣味にも使われないお金が貯金される

生活費を満たした後は自由に出来るお金を得ることになります。ですが、その使い道にも個人によって限度というものがあります。そうやって余ったお金は、貯金することができるでしょう。生活費の削減は将来のためにも有効なことなのです。

手取り500万円は十分な額だが生活費を削ることでより貯金できる

手取り500万円という数字についてご紹介しました。1年の手取りが500万円あれば、生活費に困ることはまずないでしょう。とはいえ、生活費を考え直すことで、趣味に使える金額、貯金に回せる金額が変わってきます。光熱費などの定期的にかかるお金をチェックするのがおすすめです。

こちらもあわせて読みたい!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK