退院祝いに添える手紙の書き方

2017年1月16日退院祝い

退院祝いの手紙は「前略」から始めて「草々」で終える

Notepad 926046 640

手紙では冒頭に時節の挨拶と様々な定型文を添える場合がありますが、退院祝いに添える手紙の書き方ではそうした文章は基本的に省略して書きます。相手の健康が回復したことを素直に祝う言葉を綴るのが、退院祝いでの手紙の書き方です。この場合、冒頭にはそうした挨拶を省略します、という意味の「前略」という表現をつけますので、それだけ覚えておきましょう。またその場合、文章の最後に「草々」をつけた書き方をしましょう。

改まった相手には「拝啓」「敬具」を使う

退院祝いの手紙では時節の文を省き、冒頭に「前略」、そして末尾に「草々」の2つの言葉で文章を結ぶ書き方を話しましたが、それ以外にどんな言葉を使う書き方があるでしょうか。改まった相手に退院祝いを送る場合、冒頭に「拝啓」もしくは「謹啓」という言葉をつけ、末尾にそれぞれ「敬具」と「謹白」という言葉をつけ文章を結びます。そのほかにも「急啓」と「草々」といった言葉もありますが、上の2種類を覚えておけばほかの手紙にも応用できるでしょう。

退院祝いの手紙は入院生活に対するねぎらいの文章を入れる

冒頭、末尾の言葉を知ったら、あとは文章に入りましょう。先ほど述べた通り、退院祝いの手紙は文字通り相手の退院を祝う言葉ですので、その喜びの気持ちを素直に表現すれば問題ありませんが、一方で書き方にもちょっとしたパターンがあります。文章の前半では、退院のお祝いの言葉と退院までの苦労をねぎらう文章を書くことが多いです。「この度はご退院おめでとうございます。予定よりも長い入院生活となり大変なご苦労もあったでしょうが、無事ご自宅に戻られたと聞いて大変安堵しました。」といった形です。

看病に当たった家族についても触れる

退院祝いの手紙を前後半で分けてご紹介するとの話でしたが、ここでは「中盤編」として文章の書き方をご紹介します。前半部、もしくは後半部に行く前に、看病に当たられたご家族の存在を入れた書き方があります。この際はご家族の献身的な看病や喜びを書きます。「献身的にご看護にあたられていた奥様やご家族の皆様も、さぞお喜びのことと思います。」といった書き方です。

退院祝いの手紙は相手の体を気遣う文章にする

退院祝いの手紙の後半も、ある程度文章の形が決まっております。「相手の体を気遣う文章」と「結びの文章」です。「相手の体を気遣う文章」では、「お体にも疲れが出ていることでしょうから、ご無理はなさらずご自愛なさってください。」といった内容や、一部時節の話も取り上げ、「これからますます暑くなりますので、くれぐれもご無理はなさらずご自愛なさってください」といった形です。「結びの文章」は簡単なものであれば、「まずは書中で退院のお祝いを申し上げます」といったものです。その他「またお元気な姿を拝見するのを心より楽しみにしております。」といった形で再会の楽しみを伝える場合もあります。これで末尾の言葉を結べば、退院祝いの手紙は完成です。

退院祝いと快気祝いは異なるので書き方に注意する

ちなみによく混同してしまいがちなのが、「退院祝い」と「快気祝い」の2種類の手紙です。冒頭に述べた通り「退院祝い」は病気や怪我が回復し無事退院されたことを祝う手紙ですが、「快気祝い」とは自分の病気が快復したことを祝い、その際お世話になった方やお見舞いに来てくれた方に病気の快復をお知らせするとともに贈り物をすることを指します。使う場面が全く別なので書き方に注意しましょう。

退院祝いに添える手紙は「前略」から始めねぎらいや体を気遣う文章を入れて「草々」で終える書き方をしよう

いかがだったでしょうか。今回は退院祝いの手紙における基本的な書き方をまとめました。確かにマナーの面ではこうしたポイントを押さえておくのは大事なのですが、肝心なことはお相手の回復に対する素直な喜びを文章にしたためることです。相手にもこちらの喜びが伝わってしまうような、真心をこめた退院祝いに添えた手紙を出してあげましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年1月16日ビジネス

Posted by BiZPARK