保育士試験に独学で受かる!おすすめテキスト4選
保育士とは
「保育士」とは、0歳~6歳までの幼児を保育する為に必要な保育士資格を持った方を指します。保育士資格は国家資格で、一度取得すれば、更新などの必要がなく生涯「保育士」として資格を持つことができます。
保育士の仕事内容は基本的に、子供を預かるということが仕事となりますが、ただ預かれば良いわけではありません。保育園での生活を通して、基本的な生活習慣を身につけさせる指導や子供の安全の確保、集団生活の大切さなど保育士が責任を持って教えていかなくてはなりません。
保育士になるには
保育士になるには、保育士養成機関に入学して勉強し実習を経て資格お付与されるか、保育士資格の国家試験を受験して合格するかの二通り存在します。スクールに通わず、独学勉強で試験を受けて合格する人もいますが、看護師資格の保有者でも合格までに2~3年かかることもあるなど、決して簡単な道ではありません。
独学の場合は、子育てがひと段落した主婦など、自宅でゆっくりと勉強ができる環境がある人に向いていると言えるかもしれません。
保育士の試験科目とは?
保育士の専門学校に入学し、卒業と同時に資格を得るのが一番効率のいい道かもしれませんが、独学で勉強しても合格は可能な資格です。それでは、保育士の試験を受験する際の受験科目を見てみましょう。
筆記試験科目
下記に保育士試験の筆記試験科目を紹介させて頂きます。
■社会福祉
■児童家庭福祉
■保育の心理
■子どもの保健
■子どもの食と栄養
■保育原理
■教育原理
■社会的養護
■保育実習理論
筆記試験が9科目あり出題範囲も広いです。過去問題集や、ここで紹介するおすすめのテキストを使って毎日コツコツと勉強を続けることが試験合格の秘訣です。
実技試験科目
■音楽表現に関する技術
■造形表現に関する技術
■言語表現に関する技術
実技試験は3科目あります。実技試験にはピアノや絵を描く技術が試されます。難しいようですが、対策を立てて練習すれば大丈夫です。
実技試験ってどういうもの?
実技試験は保育士の試験の中でも最難関という意見もありますが、実際のところは…? 試験の中で問われる実技試験とはどのようなものなのでしょうか。
実技試験内容紹介
実技試験の内容について紹介します。ぜひ参考にしてください。
■音楽
ピアノ・ギター・アコーディオンから1つ選び、課題曲(事前に知らされる)を弾き語ります。
■美術
テーマ(試験開始時に知らされる)に沿った絵を書きます。
■言語
好きな絵本を暗唱して、3分以内に話します。
実技は、上手下手という基準ではなく、「子どもに教える。」という基準で見られています。自己流で大丈夫と思わずに、インターネットで情報を集めたり、CDやDVDなどで実技の様子を見たりして、受験準備をして下さいね。あとは、知人で実際に保育士をされている方がいれば聞いてみるのがおすすめです。
保育士試験を独学で受けるためのおすすめ参考書
保育士は学校に行かなくても取得することはできますが、やはり取得には厳しい勉強が不可欠で、冒頭でもお話したように資格取得に2~3年はかかるのだとか。
もし独学での資格取得を目指す場合、資格取得のため、かなり効率よく勉強スケジュールを組むことが必要です。そして評判のいい参考書を読み通して、問題集を解くことです。
副読本として他のテキスト買い足しもOK
これから保育士試験の受験者がよく使う、おすすめのテキストを紹介します。ここで紹介するテキスト以外にも、その時自分が必要とする科目の情報を得るために、副読本として他のテキストを買い足してもいいと思います。
また、子供・福祉関連のニュースや法律改定など、日頃から時事ニュースにも気を配っておくといいのではないでしょうか。
『新 保育士養成講座』シリーズ
『新 保育士養成講座』シリーズ
新・保育士養成講座編纂委員会
※子ども・子育て支援新制度を踏まえ、平成26年9月までの主な動向等を反映させた改訂2版を順次発行しています。
半世紀の歴史を持つ保育士養成のための代表的な教材
『保育士養成講座』は、半世紀の歴史を持つ保育士(保母)養成のための代表的な教材として関係者からも高い評価をいただいています。
また、保育の現場からは、新任の保育士さんたちが仕事をするに当たり、ぜひ知っておいて欲しい情報が掲載されているとの声も寄せられています。
『ユーキャン 保育士講座』通信教育テキスト
『ユーキャン 保育士講座』通信教育テキスト
社団法人日本通信販売協会会員
運営会社:株式会社ユーキャン
仕事や育児忙しい方でも自分のペースで進められ、 効率的でわかりやすいテキストとなっています。また、講師の貴重なアドバイスがもらえる添削サポートも兼ね備えています。
ポイントを絞り込んだオリジナル教材
過去から最新試験までの傾向を徹底分析!満点ではなく合格点の60%を目指すため、試験によく出るところに絞った効率教材なので、全くの初心者でも着実に合格力が身につきます!
必要に応じて、イラストや図表を豊富に掲載!内容がよりつかみやすく、理解の「速度」と「深さ」のアップに役立ちます。
また、テキストは字間・行間がゆったり。文字が大きく、読みやすいレイアウトで、最後まで無理なく続けられる作りになっています。
『いちばんわかりやすい保育士合格テキスト』
『いちばんわかりやすい保育士合格テキスト』
コンデックス情報研究所著/近喰 晴子監修/ 成美堂出版刊
単行本: 335ページ
当テキストに書かれている内容から本試験に結構出題されていたという声もあがっています。
最新試験の出題傾向に完全対応した一冊
豊富な図表とわかりやすい文章で無理なく学べます。随所に「○×式一問一答問題」を掲載。自分の理解度がすぐに確認できます。最新試験の出題傾向に完全対応!!絶対に押さえたい頻出人物一覧を収録。赤シートで用語が隠せる保育所保育指針。
1回で受かる!保育士過去問題集
1回で受かる!保育士過去問題集
監修 近喰 晴子 編著 コンデックス情報研究所
問題編366頁+解答・解説編185頁
過去問題原文と解説以外に余計な物が載っていないところや、解説部分が取り外しできて答え合わせが楽との好評意見が上がっている、おすすめの本です。
保育士試験の受験者は絶対におさえておきたい1冊
最新法改正&保育所保育指針に完全対応!平成24年から22年までの3年分(全科目)を収録。要点がすぐわかる詳しい解答・解説つきで保育士試験の受験者は絶対におさえておきたい1冊となっています。
おすすめした参考書でコツコツ勉強を重ね保育士試験を突破しよう
保育士試験の実施概要や、おすすめの参考書を紹介してきましたが、いかがでしたか?近年は男性もこの保育士資格を取得されています。
ドラマでも題材にされるくらいですので、女性はもちろん、興味のある男性も取得されてみてはいかがでしょうか?忙しい中でもテキスト本を購入したりして、コツコツ勉強を続ければ、独学でも試験突破は狙えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません