送別会のお返しにおすすめな品と渡すのに最適なタイミング

2016年11月29日タイミング, 飲み会

送別会のお返しには文房具がおすすめ!

Letter 761653 640

送別会でお返しを一人ひとりに渡したいけど何を渡せばいいのかわからない。かと言って送別会に個別で違うものを渡すのも何か違う気がする。送別会で何を渡すべきか考えてる人に絶対に外さないお返しを紹介します。それは文房具です。

友達にお返しをおくる際には少しこじゃれたノートやボールペンなどがいいと思います。ノートと言っても、手帳や日記のようなものだともらった相手のセンスと合わず、使い道がなくなり相手も困ってしまう恐れがあります。

職場の同僚なら面白いデザインや付箋がおすすめ!

送別の品・会に対してお返しをする際、職場の同僚なら面白いデザインの付箋や一風変わったクリップなどがおすすめです。この辺ならそんなにこだわってる人も少ないだろうし、大きく外す恐れはないかと思います。

送別の品に対するお返しが、おそろいというのも失礼なことではありません。むしろ、みんなのデスクに自分が送ったおそろいのものがあると思うと、自分も少しうれしくなりますよね。

送別の品に対するお礼は"みんなで共有できるお返し"もOK

送別の品を貰えるのは嬉しいけど、一人ひとりにお返しするほど予算がない人や、お返しを何にするか長い時間考えたくない人もいるかと思います。そんな人にはその場でみんなで共有できるお返しがおすすめです。それはお菓子や紅茶です。

送別会の最後あたりに「これ自分からのささやかなお返しです。」という形でケーキやビスケットなどのお菓子類とともに、それに合った紅茶を出せばみんなにお返しすることができます。

送別の品へのお返し=立派なものとは決めつけず、気持ちを伝えるのが何よりも大切ですね。

シンプルな味やデザインのお菓子や紅茶にすること

お菓子や紅茶を選ぶ際に少し注意してほしいことがあります。それはとにかくシンプルな味やデザインにすること。相手にも好みがありますのでなるべくシンプルなものにして外さないようにしましょう。また、お菓子の味の種類をいくつか選べるようにしておくと、安心です。

送別の品・お返しの品は、一人一人の贈り手・受け手に特別な"気持ち"があります。送別会のお返しとして、そんなスペシャル感を出したいという人は、お菓子にメッセージを入れてみたりするとスペシャル感がでます。こうゆうサービスをしているお店も増えてきてるみたいですよ。

次はどのタイミングで渡すかについて紹介します。

送別会ではお返しを渡すタイミングを外さない

お返しのプレゼントは決めて準備もばっちり。あとはそれを渡すタイミングですね。後に紹介した「みんなで共有する」タイプのお菓子などのお返しならば、みんなの食事などがある程度終わり、少し落ち着いてきた感じが出てきたら、そこがベストタイミングだと思われます。

難しいのが一人ひとりにお返しを渡すタイミングです。結論から言うとやはり送別会の最後に渡すのがベストタイミングでしょう。はじめのほうで渡してしまうと、少し荷物になってしまいますし、置忘れの原因にもなってしまいます。これは、送別会を開く・送別の品を贈る側も注意すべきポイントですね。

なのでタイミングは、会の最後が最適。それもなるべく帰る間際に渡すといいですね。

終わりに渡すタイミングがなければ会場到着時に渡す

Https   www.pakutaso.com assets c 2015 06 pak66 makaron20140304 thumb 1000xauto 17024

どうしても終わりの方にタイミングがなく、初めに渡さなければいけない状況なら、会場に到着した直後にひとりずつ「今日はありがとうございます」などの言葉を添えて渡すのがいいでしょう。

送別の品をもらったらお礼を!送別会の流れを考えて「お返し」を渡すタイミングを決めよう!

送別会のお返しは、誰もに喜んでもらえる文房具やお菓子がおすすめです。ただ、お菓子は好みもあるかもしれませんので、いくつかの種類から選べるタイプのほうが安心でしょう。

また、送別会の企画者に当日の流れを教えてもらい「お返し」を渡すタイミングを決めてください。送別会を円滑に進めたいのならば、企画してくれた人に大まかな流れを教えてもらい、企画者に協力をあおいでもらってお返しを渡すタイミングを作ってもらうといいでしょう。

送別会を開催してもらう、送別の品をもらう人は、お返しの選び方と渡すタイミングをぜひ参考にしてみてくださいね。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK