派遣社員と委託社員の違いって?雇用形態について詳しく知ろう!

2016年11月25日委託社員, 派遣社員

派遣社員と委託社員の違い

派遣社員と委託社員の関係は大きく異なります。働く場所が同じだとしても、その雇用形態に違いがあるのです。派遣社員の場合は、派遣社員となる自身が派遣元となる会社と雇用契約を結びます。そして、派遣先と派遣会社が労働者派遣契約を結ぶのです。一方の委託社員は、業務委という、特定の仕事を完了することを契約して仕事を請け負うことを指します。

派遣社員と委託社員の違いは業務に関する命令系統

労働者が派遣社員として働く場合、派遣会社に登録し派遣会社から派遣先へ派遣されます。そして、指揮命令系統は派遣先に準じるのが基本です。仕事に関する命令も派遣先の上司から受けることとなります。委託社員の場合は、仕事先の命令に従うことは基本的にありません。委託された仕事を完成させることが目的で仕事を行います。

どちらも期間が限定される形態

派遣社員は派遣会社から派遣されて派遣先で働きますが、その期間は限定されています。派遣先に問題を起こしたなどということが無ければ、当初の労働期間が終了すれば派遣社員としての労働も終了します。ただし、派遣先企業が更新する場合は、期間が延長されるのです。

完成までが期間!派遣社員と委託社員の違い

委託社員の場合は、仕事の完成までが期間となります。ただし、決められた期日までに完成させることが条件となっているにも関わらず完成しなかった場合は、委託社員が負担しなくてはなりません。また、完了したとしても仕事に欠陥があった場合も委託社員の責任となります。

派遣社員と委託社員の違いは大きい

派遣社員は派遣会社が間に入ってマネジメントを行います。派遣先に不満がある場合は、派遣会社に相談することもできますし、業務内容が違うといった問題が発生した場合も相談が可能です。ただし、指揮命令系統は派遣先に準じるため、いわれた仕事はするのが基本になります。委託社員の場合は、あらかじめ仕事内容が確定しており、仕事の完了までを請け負うのです。仲介はなく、直接仕事を請け負うことになります。

根本的な立場の違い

派遣社員は正社員と同様の仕事を任せられるのに対して、委託社員は丸ごとの仕事を任せられることになります。つまり、委託元の子会社的な立場になるのです。作業中にけがをした場合、派遣社員の場合は派遣先の社員という立場になりますが、委託社員の場合は委託先扱いにはなりません。

派遣社員と委託社員の違いは立場

派遣社員と委託社員は根本的に立場が違います。同じ職場で働いていても、任されている範囲も違い、責任も違います。そして、派遣先の人間として扱われるのが派遣社員であり、派遣先の会社の人とは別の人間として扱われるのが一般的に委託社員です。どちらも期間限定であるもののその違いは大きく、期間が来れば満了するのと、仕事を完成させたことで満了するという違いもあります。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月25日転職

Posted by BiZPARK