日払いのアルバイトでも年末調整は必須?理由を知り必要書類を揃えよう!

2019年8月7日アルバイト, 年末調整

アルバイトでも年末調整を行う目的とは?

年末調整は払いすぎた所得税を還付してもらったり、足りない分の所得税を収めるために申告します。自分の収入を国に申告することによって正しい税額が決定します。日払いであっても、給与から所得税を天引きされている場合があります。所得税は多めに徴収されているので、そのまま年末まで働きながら所得税を納めれば、まず間違いなく納めすぎということで還付されます。

年末調整と確定申告の違いを知ろう!

年末調整は会社側が労働者の1月~12月までの収入を元に、税額を決定して過不足分の処理を行います。確定申告は個人が年末調整を行うことになりますが、申告期間は2月~3月にかけてとなっています。どちらも意味合いは同じですが、会社によっては自分で年末調整をするように伝えられる場合があります。この場合は「自分で確定申告をしなさい」ということです。

アルバイトが自分で申告する際に必要な書類は?

アルバイトが申告を自分でする場合には、必ず必要な書類が存在します。それが源泉徴収票です。1月~12月までの所得を計算するので、途中で転職をした場合は前の職場から源泉徴収票を受け取っておきましょう。再発行してもらうことも可能です。また、現在勤めている会社の源泉徴収票も必要です。その年に勤めた会社の数だけ源泉徴収票が必要になるので、一つも欠けずに手に入れておきましょう。

国民年金や国保の領収書も必要!

日雇いのアルバイトであれば、会社の社会保険には加入せずに国保に加入することになります。国民年金や国保の領収書は必ず保管しておきましょう。生命保険を含めて、あらゆる保険の領収書を保管しておくことで、より多くの金額を控除してもらえます。控除対象が多ければ、それだけ税金が減ることになり、自分にとって得になります。

アルバイトの人は税務署の担当者と相談しよう!

年末調整や確定申告の時期になれば、税務署は人で混雑します。そして、その混雑にも対応できるほどの相談窓口が設置されていることが多いです。それだけ年末調整に関しては、難しいので質問が多いです。初めて自分で年末調整をする場合は、できるだけ税務署の担当者と相談しながら作成しましょう。

間違えて申告しても後から修正が可能

通常は数値を間違えていても気づくことはありませんが、後から領収書が出てきたりと気づく場合があります。その場合は、修正申告をすることで正しく申告しなおせます。申告内容に誤りがあったとしても、罰則などは設けられていないので安心して正しく申告しなおしましょう。

年末調整の知識!日払いアルバイトは自分で申告をする必要あり!

日払いであっても、その会社の社員ということになります。しかし、会社によってはアルバイトに限っては自分でかくて申告をするように伝えている場合があります。日払いであっても特別な手続きを行うことはないので、通常通り申告の手続きをしましょう。年末調整に必要な書類は会社からもらえますが、催促しなければ中々もらえない場合もあります。出来るだけ早くに必要書類を揃えておきましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2019年8月7日転職

Posted by BiZPARK