会社に同期がいない!職場で”円満”な人間関係を築くコツ

2016年11月29日人間関係, 同期

同期がいない部署なんて”当たり前”だと思おう

Lgf01a201401241700

基本的に大企業ではない限り、同期がいない会社というのは、当然多数ありますし、会社なんてピンからキリまであります。ですから同期がいないなんて状況は、決して珍しいことではありませんので、心配する必要はありません。ネットで同期がいない人の声も、集めてみましたので見ていきましょう。

「同期いない職場で仕事してます。会社の職場なんて年代違って当たり前です。同期とだけ仲良しこよしじゃ仕事にもならないと思います」

「私も転職しての中途入社のため、一番社歴の近い人でも2年以上のキャリアの差がありますので実質同期はいません」

「何人か同期がいても、年数がたつにつれ、異動したり、辞めたり、身近には減っていくものですよ。同期にこだわらず、先輩でも後輩でも、信頼できる人ができるといいですね」

などなど、あなたが思っているよりも同期がいない会社は結構あります。安心して下さい。

会社に同期がいないメリットは勿論ある!

上記では、同期がいない会社は結構あるという説明をしてきましたが、やっぱり同年代、同期の社員がいないと話をする人がいなくてさみしいと感じる人もいると思います。

ただ、必ずしも同期がいた方がいいとは限らないです。そこで、ここでは同期がいないメリットについて紹介していきます。見ていきましょう。

Oilseed rape 383279 960 720

メリット①:会社から注目されやすい

確かに、入社したばかりの頃は、同期がいないというのは最初はさびしいかと思います。ですが、逆にいえば会社から仕事において同期と比較されることがないので、その点はメリットであり、チャンスなんです。同期で競うというような括りがないので、自分がそれだけ会社から注目される(大事にされる)ということです。

メリット②:同期と比較されない

同期がいないと、長い目で見たとき、同期のどちらが先に昇進したとか結婚したとか比較されることがないので気楽に仕事に打ち込めるのがメリットです。

また、同期がいない訳ですから、社内での幅広い年代の人たちがいる環境で、どうしていったら一番コミュニケーションがとれるかなど、自然と考えざるを得ません。仕事には欠かす事ができない社交性やコミュケーション能力が身に付きます。その観点から考えると将来へ目を向ける物事の考え方も違って見えてくるはずです。

【同期がいない場合】会社での人間関係作りのコツは?

では、ここで最後に、同期がいない場合、会社においての人間関係作りのコツについて、紹介していきたいと思います。これから続く会社生活で人間関係はどのように作っていけばいいのでしょうか。そのコツを探ってみましょう。

Lgf01a201307020800

お客や業者などの区別なく、1人1人と大事な関係を築く

会社は、仕事をするところです。このことをしっかり認識していないと、仕事や組織を通してならではの、シッカリした人間関係は築けません。

仕事を大事にしていれば、同期であるかどうか、先輩や後輩であるかどうか、上司や部下であるかどうか、お客や業者であるかどうかの区別はなく、大事な人間関係が築けるはずです。

会社に同期がいない場合でも、分け隔てなく1人1人を大事にして関係を築こう

会社は、学校ではありませんから、新卒でも同期がその年にあなた一人だけなんて事は十分にあることですし、実際に同期がいない環境で働いている人はいます。同期がいない会社なんて当たり前なのです。職場に同期がいない状態から人間関係を作り上げるのが社会人としての処世術でもありますので、是非この機会にポイントをおさえておきましょう。

こちらもあわせて読みたい!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK