秘書検定を独学で取得するコツと準1級以上の合格が難しい理由

2017年1月16日秘書検定

秘書検定を取得するとマナーや一般常識が身に着けられる

Entrepreneur 593358 1280

秘書検定とは、正しくは「秘書技能検定」と言い、秘書になるための基本知識を身に着ける資格として知られています。マナーや、一般常識に関する部分も多くあるため、取得するとビジネスシーンで必要となる知識を身に着けられるメリットがあるのです。したがって、就職を控えた学生や就活中・転職活動中の方に人気があります。独学で取得を目指す方も多いですが、そのコツはあるのでしょうか。

履歴書に記載ができるため企業へのアピールポイントとなる

秘書検定は、履歴書にも記載できる資格です。履歴書に書ける資格があると、「社会に出てすぐに使えるビジネスマナーや社会常識が身についている」ということを企業や組織にアピールできます。昨今の就職難の中、この強みは就職活動において大きな強みとなるだけでなく、自分に対する自信にもなるでしょう。独学で取得していくには、どういった勉強方法が大事なのでしょうか。

秘書検定を独学で取得するコツは日々の積み重ね

独学で秘書検定を受験するなら、しっかりとテキストの内容や問題集を理解する必要があります。最近では、学習アプリなども多くあるので、そちらも独学には役立つでしょう。隙間時間に勉強できるのもメリットの1つです。独学で秘書検定に挑戦するなら日々の積み重ねが大切になってきます。確実に合格できるように独学の方法を工夫して対策をしましょう。

独学ではなく通信教育やスクールに通う勉強方法もある

独学ではなく通信教育を利用した学習やスクールに通うメリットは、「学習計画を立ててもらえる」という点でしょう。試験日に合わせて、確実に合格できるように造られたカリキュラムがあるので有利となると言えます。また、過去の傾向や引っ掛け問題なども詳しい指導を受けられるという点もメリットです。独学が無理だと思った方は、サポートを受ける勉強方法もあります。

準1級以上の秘書検定は面接も含まれるため合格率が下がる

秘書検定には、3級・2級・準1級・1級があり、級があがるごとに難易度が増します。準1級以上になると、面接試験も含まれるため、60%以上だった合格率が30%を切るほどに減少するのです。3級や2級であれば独学で取得する人が多いようですが、準1級以上となると、スクールに通うなど、サポートを受ける人も多くみられます。準1級以上となると、独学は難しいと思っておきましょう。

1級を取得するには他の指定された資格の合格が必要

独学で秘書検定に挑戦しようとお考えの方に要注意なのが「秘書検定 1級」です。1級は、秘書検定の他に指定された資格や検定に合格しているという条件が付随します。せっかく秘書検定1級に合格しても、他の検定にも合格しなければいけないというのであれば、学習計画が変わってくるでしょう。独学で難しいとされている理由はここにあります。

独学のコツは日々の積み重ねだが秘書検定準1級以上は面接もあるので合格が難しい

秘書検定は、非常に人気の資格であり、多くの人は独学で取得しています。就活や学業、アルバイトなどと並行して行うことは大変ですが、自分に自信をつけるため、就活の武器とするための努力がうかがえるでしょう。もちろん、通信教育やスクールなどを利用することでより取得しやすくなりますが、費用の問題を考えると独学で取得する人が多くなるのです。合格に向けて、自分にあった方法を選びましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年1月16日ビジネス

Posted by BiZPARK