すぐキレる上司への世渡り上手な対処法3つ

2018年1月29日コミュニケーション, 上司

キレる・怒る上司の対処法①「単なるクセの一つ」

04122010210000

何かにつけてキレる上司って、怖いとか話せば怒られるとか思う人も多くいると思いますが、そんな風に思う必要、実はないのです。怒ったりキレたりする人っていうのは、癖の一つだと思うようにしましょう。

人間何かしらの欠点があるものです。たまたま上司の”ソレ”が怒りやすい・キレやすいだったのだと思うようにするのです。

怒る・キレるはコミュニケーションのひとつ

誰もが何らかのコミュニケーションスタイルの癖を持っています。その中でスグ怒るということも、コミュニケーションの癖の一つなんだと思うようにするのです。

怒りをぶつけられると恐怖心で頭が真っ白になったり、威圧されてしまう人にとっては「スグ怒る人」というのは厄介な相手であり、怖い存在かもしれません。

しかし、怒る・キレるという行為は、クセのひとつなんだと認識するようにしましょう。そういう接し方でしか、人とコミュニケーションをとることができないのです。スグに怒る人上司だけでなく、他のタイプの苦手な人がいる場合も、相手のコミュニケーションタイプの癖に過ぎないと認識することが、気持ちを楽にしてくれますよ。

キレる・怒る上司の対処法②本心を探ろう

怒る・キレる上司は、意外と周りの反応を計算して行動を起こしています。キレる上司の心理を分かっておく事も対処法には必要です。その心理を見抜いてしまえば、その上司のこともわかってきますし、いちいちキレられても何ともなく思えてきます。

キレる上司は実はただの小心者

キレる上司というのは、基本的に周りが絶対、自分に逆らってくることがないのを確信している小山の大将だという場合が多いです。

自分の会社での立場を利用して暴言を吐きます。恐怖で周囲を従わせ、一人満足しているだけです。それが通用するのは、その会社の一部だけなんです。

そういう上司は、自分が安全だと思って威圧的に接している小心者。できる上司はそんな恐怖で、従わせたりなどは絶対にしません。そういう、新人の教育など全く考えてもいない人なので、そんな上司についていきたいなんて、他の人も思っていないはず。

上司もそれに気づいているからこそ、キレて従わせるしかないのです。

キレる・怒る上司の対処法③感情的になる

Gf01a201502180500

キレる上司に巡り合ってしまったら自分自身のストレスをためない事も大切です。キレる・怒る上司に対して上手くあしらう方法ではなく、こちらも感情的になってストレスを溜めない対処法もあります。

こちらもわざと感情的になりストレスを発散!

毎回、毎回、キレる上司には、あえてこちらが、アレンジを効かせて自分自身も感情的になるという対応法も実はオススメです。

上司が怒ることで感情的な行動や発言をぶつけてきた場合に、その立ち振舞いを、刺激や影響力として受け止めた逆転の発想で、感情をぶつけた反省や謝罪、これだけは理解してほしいという自分の考えを同じように自分もぶつけていく方法です。

ですが、この方法、上司は仕事に対しての姿勢として良く受け止める事が多かったりもします。

また、感情的に怒る上司は、部下から見れば冷静さの欠けた姿にうつっているのに本人はそれに気づいていないだけなので、部下が感情的になることで、今までの自分もこんな風に見えていたのかという気づかせとしての効果も期待できます。

怒る&キレる上司に対しての3つの対処法をおさえ人間関係を上手く築こう

ささいなことで怒る&キレる上司の対処法を紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?

キレる上司の言う事に付き合っていては、面倒なうえにストレスを感じてしまいつぶれてしまいます。最悪な場合、退職したりなども考えられますので、そんな上司の為にいちいち取り合宇必要なんてありません。そんな上司に巡りあってしまったら、自分なりの対処方法をみつけたりしてみましょう。

そんなときに今回紹介したこと、参考にしていただけると幸いです。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2018年1月29日転職

Posted by BiZPARK