特になしはNG|履歴書の本人希望記入欄の書き方【例文あり】

2018年10月19日本人希望記入欄

本人希望欄に「特になし」と書くデメリットとは?

Fountain pen

ここまで、本人希望記入欄の書き方や具体例を紹介してきましたが、最後に本人希望記入欄に「特になし」と書いたときに、考えられるデメリットについて見ておきましょう

「特になし」のデメリット:興味や意欲がないと思われる

それでは、本人希望記入欄に空欄や「特になし」と書くことによるデメリットですが、企業や採用者によっては「特になし」という言葉を見ると、自分の会社に興味や意欲がない人なんだとマイナスに取られてしまう可能性があります。

また「特になし」しか記入していない人より、しっかりと自分の希望を書いている人を選ぶ傾向が高いみたいです。こういったこともデメリットとして考えられるので本人希望記入欄は必ず書くようにしましょう。

「なし」の人は少数派!空欄には何かしら記入しよう

空欄がデメリットになるのはもちろんのこと、「特になし」と書いても悪印象につながりますね。転職・就職するのであれば希望が「なし」というのは、あまり起こり得ないのではないでしょうか?

本人希望欄に書けるかどうかはさておき、就業に対する希望が「なし」「特になし」というのは、現実的に少ないでしょう。ですから、履歴書の本人希望欄には空欄ではなく何かしら記入するのが好ましいです。

履歴書の本人希望記入欄はどう書くべきか?

1024 cc library010003793

履歴書には本人希望記入欄なるものがあります。しかし、この履歴書の本人希望記入欄で特に希望職種なんてないよ、何でもやるからわざわざ主張するまでもないよ、という人もいると思います。

そんなとき、本人希望記入欄に「特になし」と書けばいいのでしょうか?それとも空欄のまま?まずは「特になし」という、書く事がないときの、履歴書の本人希望記入欄について見ていきましょう。

希望欄に一方的に書き連ねるのはマナーが悪い

履歴書の本人希望記入欄には、応募者の希望を一方的に書き連ねてはいけないです。本人希望記入欄だからといって、前職よりも高い給与金額を書いたり、希望勤務地を書いたりする人がいますが、そういった事はマナー的にも良くないので記載しないようにしましょう。

「貴社規定に準じます」が適切な対応

たとえ履歴書の本人希望欄に希望することがなかったとしても、空白にしておくことや、特になしと記入するのはよくないです。履歴書の本人希望記入欄もしっかりと記入しましょう。

履歴書を記入する際は、希望職種を明記するようにしましょう。それ以外は「貴社規定に準じます」とするのが良いです。空欄はNGですので、注意してください。

「貴社の規定に従います」も合わせて使われるケースが多い

上記で説明した「貴社規定に準じます」と合わせてよく使われるのが「貴社の規定に従います(貴社規定に従います)」という書き方です。どちらかというと世間一般的には「貴社規定に準じます」より「貴社の規定に従います(貴社規定に従います)」の方が、条件等の交渉がしずらくなる、意味合いが重くなるといった印象を持たれています。

本人希望記入欄の書き方マナーとして「特になし」や空白にするのであれば、いっそのこと「貴社規定に準じます」や「貴社の規定に従います(貴社規定に従います)」と記入するようにしましょう。

「貴社規定に従います」以外を記入する時の注意点

Cc library010010538

本人希望欄には、特になしとは書かずに「貴社規定に準じます」だったり、あるいは「貴社の規定に従います(貴社規定に従います)」と書いた方が良い事が分かりましたね。では、希望欄に「貴社規定に準じます」や「貴社の規定に従います(貴社規定に従います)」と書く点以外の注意点を見ましょう。

本人希望記入欄に希望職種は必ず書こう

希望職種は必ず書くことをオススメします。その理由としては、希望職種が無記入だと、最悪、書類選考で落とされる場合があるからです。希望職種を書く場合は、企業が求人広告に掲載している通りの正しい名称を記入するように注意しましょう。また、職種を希望する理由を具体的に記入すると、高い入社意欲を示すことができて効果的です。

相談したいことがあれば一言だけ書いて、後は面接で言う

本人希望記入欄には、「給料・職種・勤務時間・勤務地・その他について希望があれば記入する」と記載してある場合が多いです。しかし、この給料に関しては、本人希望を書くのは控えた方が印象もいいです。もし給料に関して相談があれば、「給与については相談させてください」と一言書きましょう。

履歴書の本人希望記入欄の書き方と具体例について

A0002 008014

ここまでで、履歴書の本人希望記入欄の書き方などについて紹介してまいりましたが、復習も兼ねて、履歴書の本人希望記入欄の具体的な書き方を確認しておきましょう。

具体例①:本人希望記入欄に希望職種や希望勤務地を書く場合

衣料品店のマネジャーを希望

前職のアパレルショップでの店長職で培った店舗管理や、従業員の指導などの経験を貴社の業務に活かせられると思います。

希望勤務地

保育園に通う子どもの送迎が必要なため、自宅から通勤可能な勤務地を希望いたします。

上記が例文になりますので、このようにあまり長くなく簡潔に書くように心がけましょう。

具体例②:職歴にブランクがある場合の補足として本人希望記入欄に書く

職種:エンジニアを希望

前職を退職しましてから3ヶ月間、実父の介護にあたっておりました。実父は他界いたしましたが、気持ちをあらたに社会復帰したいと考えております。

空白の補足は大事になってきますので、上記のように、しっかりとその理由も具体的に記入するようにしましょう。

具体例③:年齢オーバーしている場合に本人希望記入欄に書く

職種:システムエンジニア希望

年齢的には厳しいところがあるかと存じますが、現職場では若い社員に囲まれてエネルギッシュに働いてまいりましたので、年下の同僚とコミュニケーションを取る事は慣れていると自負しております。職務の詳細につきましては、職務経歴書に記載しましたので、ご検討ください。

上記の例文のように、簡単に自分の能力がどう活かせるのかを記載して自己PRしていくようにすると好印象です。

具体例④:希望給与額を本人希望記入欄に書く場合

前職の給与や実績などが素晴らしい場合は、「●●●万円希望します」と書くことも可能ですが、基本的には、「貴社の規定に準じます」と書きましょう。給与交渉は最終面接などで行うほうが無難です。

履歴書の本人希望欄の書き方はエージェントに相談すれば解決する

3f89ff9b3a0ea58d

履歴書の本人希望欄は、何を書いていいのか、どのくらいまで要求していいのか、そのラインの判断が難しいですよね。失礼な内容を書いていないか不安になるかと思います。そんな時は、転職エージェントに相談してみてはいかがでしょうか?

転職エージェントは、履歴書作成のアドバイスをくれて、魅力的に仕上がるようしっかりサポートしてくれます。特にオススメなのが「リクルートエージェント」です。リクルートが運営しており、業界実績No.1を誇りますので、安心してハイレベルなサポートが受けられますよ!無料ですので、ぜひ利用してみてください。

履歴書の希望職種「特になしに」と書くと企業から意欲や興味がないと思われる

ここまで、履歴書の本人希望欄を「特になし」で提出する事のデリットと題して、紹介してきましたがいかがでしたか?履歴書の希望職種や、本人希望欄に空欄や「特になし」と書くと、企業や採用担当者によっては、やる気がない人だとマイナスにとられる可能性があります。そこで覚えたいのが「貴社の規定に従います」というフレーズの正しい使い方。

履歴書の本人希望欄は、就活・転職の際に自分が希望する条件を企業側に伝える欄です。上記で紹介したように、マナーを守って記入し、どうしても書くことが見当たらない場合には「貴社規定に準じます」か「貴社規定に従います」と書くようにしましょう。また、給料などの待遇面などについて相談したい場合は、面接時におこなうのがおすすめです。。履歴書の本人希望欄には、余計なことは書かずに、本当に必要なことだけ書いて埋めるようにしましょう。

職務経歴書の書き方もマスターしておこう!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2018年10月19日転職

Posted by BiZPARK