嫌な部下を辞めさせたい!会社を辞めさせるまでの手順

2016年11月29日部下

(1)部下を辞めさせたいなら証人の前で厳重に注意をする

Fair 318117 640

嫌な部下を辞めさせたいと考えるなら、冷静な方法をとりましょう。部下を辞めさせる方法では、まずは注意として最後の忠告をすることをお勧めします。上司には、まったく言うことを聞かないような部下を監督する義務があります。

ですから「最後の忠告」という意味も込めて、やめさせようと働く前に注意をする必要があるのです。それでも言うことを聞かない場合を想定して、注意する際にはしっかり証人を連れて行くと良いでしょう。

証人の前で「忠告した」実績をつくるのが重要

証人は、より上の上司でも良いですし、周りの社員でも良いでしょう。そういう証人がいるからこそ、最後の注意をした意味が出てきます。忠告無しというのはもちろん、証人がいなくてもあとで面倒なことになる可能性もあります。ですから言うことを聞かない部下を辞めさせる方法として、まずは証人をつれて最後の注意と忠告に伺いましょう。部下を辞めさせたいときに効果的な方法ですよ。

(2)部下を辞めさせたいなら上司と相談する

嫌な部下を辞めさせたいなら、上司と相談するのがいいでしょう。数回にわたる注意や解雇予告をして、それでもなお改善しないようであれば、いよいよ本格的に部下を辞めさせる必要があります。

その場合は部下を辞めさせる方法として、まず上司に相談するようにしてください。上司に相談して、しっかりした手順を踏んで解雇通告を出す準備をするのです。何度も注意し解雇予告までしたが無意味だったということを伝えるのです。

人事の話なので上司の許可をとっておくと◎

会社にとっては重要な人事の話なので、上の上司としっかり相談しておかないと逆にややこしくなります。ですから、解雇通告の相談までは別段上司に持っていかなくても良いかもしれませんが、それ以上後で本格的に動き出すのであれば、部下を辞めさせる方法として上司に相談していくことをお勧めいたします。

再三注意もしていたし、最後通告もしたということをしっかり証明してくれる証人がいれば、上司はもちろん話を聞いてくれ、会社のために部下を辞めさせる方向で力を貸してくれることでしょう。嫌な部下を辞めさせたいなら、ぜひ参考にしてみてください。

(3)部下を辞めさせたいなら解雇予告の際に自主退職を勧める

嫌な部下を辞めさせたいなら、自主退職を勧めてみましょう。懲戒解雇に持ち込むというのもアリですが、解雇予告の際に自主退職を勧めるというのも、部下を辞めさせる方法としてアリです。

懲戒解雇になると転職もしづらいというような話を延々としていれば、解雇予告の話をしている際に、そのまま上手く自主退職に持ち込める可能性もあります。お互いの事を考えると、こうして自主退職に持ち込むというのが一番良いということもあります。

お互いのためにも嫌な部下には自主退職してもらう

Dog 1310545 960 720

自主退職なら、その後の仕事のこともなんとかなるでしょうし、こちらとしてもいろいろとめんどくさい手続きや話し合いをしなくても済みます。ですから、懲戒解雇のデメリットをひたすら話し、解雇予告の際に自主退職を勧めるというのも、まったく言うことを聞かない部下を辞めさせる方法としては適切です。

嫌な部下を辞めさせたいなら注意喚起を行って自主退職を促す!

嫌な部下を辞めさせたいなら、紹介した部下を辞めさせる方法を参考にしてみてください。まったく話を聞かない部下も、やめさせることができるでしょう。ですが、話を聞かないのには何か理由があるはずですから、基本的には解雇予告の際の話し合いで解決させるのが一番ですね。

注意して解決すればよいのですが、そうならない場合は仕方なく解雇することになるでしょう。部下のことを考えても懲戒退職よりも自主退職させることをおすすめいたします。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK