引越しの挨拶にお返しは必要?近所付き合いの基本マナー
引越しの挨拶を受けた際のお返しは必要?
新しく引越しをしてきた方から、品物を持って引越しの挨拶を受けた場合、それに対してのお返しは必要なのでしょうか?誰もが悩むところかと思います。さっそく越しの挨拶に対してお返しは必要なのかどうかを見てみましょう。
基本的には挨拶の際に頂いた品物にお返しは不要である
引越しの挨拶とは、近くに引っ越してきたことで行う挨拶回りです。マンションやアパートの場合は、特に引っ越し作業で迷惑をかけてしまうことがあります。荷物の搬入、引越し業者などの出入り、引越しトラックの駐車、リフォームしてからの入居なら工事関連もあるでしょう。
挨拶とは、その迷惑などに対するお詫びの意味も含んでいるの為、引越し挨拶にお返ししてしまうと、お詫びに対してお返しすることになり、挨拶回りの意味がなくなってしまいます。転居されて来られた方が、お気持ちと共に「引越しの挨拶のお品」を持参された場合は「ご丁寧にどうも、こちらこそよろしくお願いいたします」とお礼の挨拶をして、受け取るだけで構いません。
引越し後の方・近所付き合いで気をつけるべき最低限のマナー
昔から近所付き合いは、トラブルになりやすいテーマの1つとされています。中にはあまり近所付き合いをしたく無い人もいるのでしょうから、トラブルにならないよう最低限のマナーを知っておきましょう。
日々の何気ない「挨拶」を心掛ける
特に引越しをされてきたばかりの人の場合、相手がどのような人かもわからないでしょう。しかし、相手がどのような人か知らなくとも、毎日の何気ない「挨拶」から人柄がわかり、周辺での人格評価が驚くほど良好になるものです。こういった部分で最初の対人評価が決まります。日々の何気ない「挨拶」は必ず意識しておきましょう。
信頼関係ができるまでは自分の家庭事情を全て明かさない
また、こちらも近所付き合いの最低限のマナーとなりますが、信頼できる仲の良い友達ができるまでは、自身の家庭事情を全て明かしてしまわず、あらかじめ広まっても大丈夫な程度の会話を心掛けましょう。
考えたくはないですが、中には人格に問題のある方もいる可能性があります。最初から全てをさらけだす必要はなく、当たり障りないコミュニケーションから始めていくのが大切です。
引越し後の方・近所付き合いを円滑にするためにおさえておきたいマナー
前述では、引越しの挨拶をしてくれた方・さらにはその他の方との近所付き合いで気をつけるべき最低限のマナーについて見てきました。最後に、さらに引越しの挨拶をしてくれた方や、その他の方との近所付き合いを円滑にするためのマナーを紹介します。合わせておさえておきましょう。
トラブルのもとになる原因を作らない
引越しの挨拶をされた方、そしてその他の方と、たくさんの人が集まって作るご近所さんとのお付き合い。お付き合いの輪に入る人が多ければ大きいほど、さまざまなトラブルが生まれます。特に、隣人とのトラブルは、自分と相手の生活部分が重なるところで起きやすい傾向にあります。
夜遅くに掃除機をかけてウルサイとか、深夜まで友人を呼んでドンチャン騒ぎをする。または朝ゴミを出すときなんかでもトラブルは起こりやすいです。少しの意識と注意で、近所付き合いで発生するトラブルは回避できます。
引越しの挨拶にお返しは不要!近所付き合いでは日々の何気ない「声がけ」を心掛けよう
いかがでしたか?引越しの挨拶に対する、お返しは不要であると考えて良いみたいですね。丁寧なお礼の言葉をお返しの代わりにしてあげましょう。また、近所付き合いにおいて日々の何気ない「挨拶」というのは最低限行っておきたいマナーと言えるでしょう。何事も、挨拶1つで印象が変わってしまうということを念頭に置いて、ご近所付き合いを行ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません