不動産(商業)業界の将来性と今後の展望

2019年8月6日不動産業界

不動産(商業)業界の現状

Sunrays through 3 skyscraper buildings 640x427

不動産業界の業界規模は10兆8,599億円で、これは業界動向サーチで確認することができます。首都圏でのオフィスの需要が増えた平成17年からの推移は増加傾向にありましたが、平成20年の金融危機を受け減少しました。平成24年に始まったアベノミクス政策により、消費税が増税される前の需要もあり、推移は回復しています。また、2020年には東京オリンピックが開催されるため、都心部では不動産価格が高騰しているようです。

不動産(商業)業界の課題

近年の日本では、少子高齢化が社会問題として度々とりあげられています。世帯数が減少し、需要も減ることから不動産業界においても、この少子化問題は今後の業績不振を招きかねない不安要素のひとつです。仕事や旅行で部屋を留守にしている際のセキュリティ面の強化や、高齢化に伴い生活のしやすい家の提供やバリアフリー対策など、これからの不動産業界の課題として、時代のニーズにあった変化が求められるでしょう。

不動産(商業)業界の今後の展望

2020年には東京オリンピックが開催されます。この影響により日本の不動産は世界各国の投資家から注目され、都心部の不動産価値が高騰しています。また、上記にも挙げたように少子高齢化も懸念されているため、一部の不動産業は海外での展開を行っているのです。少子化による世帯数の減少は、不動産業界のこれからを左右するでしょう。そこで、どう対応・変化できるかが今後のカギとなってくるのです。

まとめ

現在の不動産業の推移は上昇していますが、将来的に不安要素はあるようです。2020年の東京オリンピックで景気も良くなるでしょうが、長いスパンをかけて見てみるとやはり少子高齢化による世帯数の減少は、不動産業界において痛手になるでしょう。このような影響を受けて、海外での事業を展開するところもあります。時代のニーズに沿って不動産業界も変化していく必要がありそうです。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2019年8月6日転職

Posted by BiZPARK