会社にいるめんどくさい人の特徴と対処法

2018年1月9日人間関係

人間関係で退職する人が多い!?

210 1

2016年のリブセンスの調査結果によると、退職する理由の多くは「人間関係」ということが分かりました。結果からも分かるように、少なからず人間関係がきっかけで退職を決意する人がいるようです。

めんどくさい人は本当うっとうしい

めんどくさい人は話をするだけうっとうしいですよね。しかも話をするだけでイライラするから距離を置きたいもの。そんなめんどくさい人と一緒に仕事さえしなければ気楽で楽しいワークライフが送れるのに…。しかし、職場にいる限りそうとはいかないのです。

対処法が大事◎

もし、職場にめんどくさい人がいたとしても、心をかき乱されないことが重要。そのためにはめんどくさい人の特徴を知って、適切な対処法をとっていきましょう。

特徴①:自己顕示欲の塊

意識が高いタイプ

Gf01a201503310700

意識が高いタイプとは通称:意識高い系と言われます。意識高い系は認められたい欲求が強く、自分を過大に評価する傾向にあるようです。しかし言動と行動が伴っていないので、周囲からはめんどくさい人だと思われています。

社内での声

意識高い奴に限って行動しない、口だけ。コミットすると言ってコミットしないなら、最初から言わないでほしい。

自慢するタイプ

話し出すと止まらないのが自慢するタイプ。興味がない話をされても、聞く側としては「この話、早く終わらないかなぁ」なんて思うことも。また自慢する人に限って、実際は“できない人”であるケースも少なくありません。

社内での声

できない人に限って昔の武勇伝を語る気がする(笑)過去の栄光を「俺は昔○○で結果を残した~」とか話に出す。いやいや、この話何度目ですか?

価値観を理解しないタイプ

考え方や価値観は人それぞれです。もし意見が食い違ったとしても、お互い譲り合ってコミュニケーションをとっています。しかし価値観を理解しないタイプは、頑なに自分の考え以外は受け入れないので「めんどくさい人」と思われています。

社内での声

意見が違っても上司なんだから譲歩しろよって思う。こっちも理解しようとしてるんだから、上司として柔軟な考えをしてほしい。

特徴②:自己中心的

Necklace 518268 640

かまってちゃんタイプ

常にかまってほしいアピールをする人の事をかまってちゃんと言います。頻繁に連絡を取りたがったり、周囲の気を引こうとしたり…。プライベートならまだしも、仕事中にかまってほしいアピールするのは、周囲からしてめんどくさい人と認定されてしまいます。

社内での声

私の同期のかまってちゃんはSNSの更新率が異常。しかも仕事してる時間に「ひま~みんな何してる~?」とか。いいから仕事しろって思います(笑)

自分が一番タイプ

自分が一番だと思い込んでいる人は、どこに所属しても突出していないと満足しません。しかも世界は自分中心に回っていると思っているので、めんどくさい人と思われていることに気づいていないようです。

社内での声

自分が一番と言う気持ちで仕事に取り組むなら、向上心に繋がっていいと思う。でも自分を過大評価して大げさに吹聴しすぎているから、あの人はめんどくさい。

特徴③:ひねくれている

Dog 1310545 960 720

理屈っぽいタイプ

理屈っぽいタイプは人の揚げ足をとるのが大好きなので、めんどくさい人だと周囲に思われています。しかもプライドが高く、自分の意見が正しいと思っているので思い込みが激しい一面も…。

社内での声

私の上司は理屈っぽい話し方をするので苦手です。基本、話すときは「でもさ」とか「それがどうしたの?」って否定から始まるので普通にめんどくさい。

見返りを求めるタイプ

見返りを求める人は自分の行動が必ず報われるものだと考えています。そのため相手に期待しすぎる傾向にあるようです。しかし、結局は自分自身のことしか考えていないので損得勘定で動きます。

社内での声

私の会社のめんどくさい人は「俺はこれだけしたんだから、君もしてよ」と言ってきます。そんなに求められてもって思うけど、仕事だから耐えるしかない。結局ストレスだけが溜まってしまいます。

特徴④:ネガティブ

否定的なタイプ

1024 cc library010001288

何事も否定する人は根本的にネガティブなので、口を開けば他人の悪口や欠点しか話しません。しかしネガティブなことばかり言われると、周りは疲れてしまいます。

社内での声

悪口しか言わない人は正直めんどくさいと思っちゃいます。いつ自分が悪口の標的になるか分からないので、あまり親密な関係にならないようにしています。

根に持つしつこいタイプ

過去のことを根に持ったり、終わった話をいつまでも掘り起こす人は周囲からめんどくさい人と思われがちです。しかも過去の話しかしないので話が前に進みません。終わった話をいつまでもネチネチと言い続けるのです。

社内での声

会社の後輩は昔の話をよく引き合いに出してくる。「先輩はあのとき○○って言ったじゃないですか」って。終わった話なのにいつまでもしつこい。

不幸話をよくするタイプ

不幸な話をよくするタイプは、過去にこんな辛い経験をしたと周囲に話すことによって同情を求めます。しかし、聞いている側にとっては全く面白くありません。しかも人の都合を考えずに不幸エピソードを話し続けるので、余計にめんどくさい人だと思われるのです。

社内での声

Aさんは「私、学校に通いながら働いてたんだよね~。辛かった」って話をよくする。苦労したのかもしれないけど、「で?」って思うのが本音です。

”あの人”が居るだけで無理…

Photo 1414604582943 2fd913b3cb17

職場にめんどくさい人がいても対処法さえ知っていれば、嫌な気持ちにならずにすみます。人間関係でストレスを感じるのであれば、以下で紹介する対処法を参考にしてみてください。

対処法①:上司や人事部に相談

めんどくさい人と一緒に働いていると、相手のペースに巻き込まれることがあります。しかし決して感情的になってはいけません。あくまでも職場なので、まずは上司や人事の方に相談してみましょう。 もしかしたら部署やチームを変えてくれるかもしれません。働く環境さえ変われば、めんどくさい人と顔を合わさなくて済むのでストレスを溜めずに済むでしょう。

対処法②:気にしない

いつまでもネチネチと話しをする上司や、暗いエピソードで同情を誘う同僚…。そんなめんどくさい人たちのことは、いっそ気にしないでおきましょう。話すときは簡潔に終わらせたりして、興味がない態度で接するといいですよ。

対処法③:転職を考えるのもアリ

会社に人に相談してもダメ、興味がない態度で接してもダメなら転職を考えるのも一つの手。ただ転職サイトに登録するだけでなく、プロのエージェントを活用することをオススメします。プロのエージェントはきちんと適性を見極めて、あなたに合った求人を紹介してくれるはずですよ。

会社にいるめんどくさい人は無視するのが一番

会社にめんどくさい人がいたとしても、仕事をする限りは一緒に働かなくてはなりません。しかし我慢し続けると、結局は自分が苦しむだけです。そのため上司や人事の人に相談したり、気にしないことが一番です。それでも改善されないときは、いっそ転職を考えるのも手かもしれません。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2018年1月9日転職

Posted by BiZPARK