お礼に使用する袋の種類と使い分け方法

2016年11月29日贈り物

のし袋は用途によって使い分ける

Money 515058 640

のし袋とは、一般的に冠婚葬祭で贈る、現金を包む袋のことを言います。 お祝い事には慶事用、お悔やみ事には弔事用があります。のし袋の種類があることを知らないと、間違ったのし袋で現金を包んでしまい、相手にも大変失礼なことになってしまうことも起こります。ですから、お祝いや、お礼など、用途や目的によってのし袋も違うということを知っておきましょう。

お礼に使用するのし袋は紅白の蝶結びの水引が付いている

お礼として使用するのし袋は、紅白の蝶結びの水引の付いているもの、と覚えておくと良いでしょう。お礼として渡す金額にもよりますが、一万円までのお礼なら、封筒になっていて、蝶結びの水引が封筒に印刷されているものを使用すると良いでしょう。他にお礼として使用できるようなものですと、左側に赤のラインがある封筒が利用出来ます。

お礼に使用する袋の使い分け①【結婚式】

結婚式では、手伝ってくれた友人にお礼をすることがマナーです。受付、司会、撮影など、特別な頼みごとをした友人・知人に渡すお礼が必要です。さらに媒酌人、主賓、遠方から招待するゲストに渡すお車代も用意しなければいけません。そのようなお礼にもきちんと袋を用意して準備をしておく必要があります。当日になって用意していないと恥ずかしい思いをしてしまいます。

結婚式で使用するなら表書きは「寿」「御礼」

結婚式で渡すお礼の袋の表書きは「寿」「御礼」などが一般的です。スピーチなどのお礼では、ほんの気持ちということで、のしや水引が印刷されたポチ袋で良いでしょう。媒酌人へのお礼の場合には、20~30万円と多額になります。ですから、金銀または紅白の結びきりの祝儀袋を用意しましょう。同じお礼でも、金額や渡す人によって袋が違うものなのです。

お礼に使用する袋の使い分け②【講師】

のし袋を使用して渡すお礼は、冠婚葬祭などの時に使用するものです。ですからそれ以外で渡すお礼となると、蝶結びの水引の付いているのし袋は使用しないものなのです。のし袋で現金を渡す時は贈答となる場合のみです。つまり講師に渡すお礼などには、のし袋は使用しないのです。この場合のお礼は、報酬みたいなもので、贈答とは違います。

講師へ渡すなら「お礼」と書かれた封筒を

講師に渡すお礼には領収書が要ることから分かるように、お礼の種類が異なります。この場合は、常識的には白封筒にお礼と書いてある封筒で良いでしょう。しかし、間違って蝶結びののし袋を使用してしまっても、怒る人はほとんどいません。普通のお礼なのに、縁起が良い感じに思われるだけで、それほど嫌な顔はされないので大丈夫ですがお礼でも袋が違うので注意しましょう。

お礼に使用する袋の種類は様々で用途に合わせた使い分けが必要

お礼をすることは、自分の感謝の気持ちを相手に伝えるということです。そしてお礼の時に現金を入れるのに使用する袋は、どんな場合に誰にするお礼かということで、違ってくるものなのです。渡す金額によっても用意する袋が違ってくるので良く考えなければいけません。ですから、用途に応じた袋を用意して、きちんと自分の感謝の気持ちをお礼として渡しましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK