レターパックの宛名を印刷で済ませるコツ

2017年1月16日レターパック, 印刷, 宛名

レターパックの宛名書きを印刷しよう

River 690374 1280

まずはレターパックの宛名を印刷する上で、基本的な知識を知っておきましょう。レターパックは日本郵便が運営するサービスのひとつです。レターパックには2種類あり「レターパックプラス」と「レターパックライト」があります。どちらも既定の紙封筒があり、既に宛名を書くための枠が印刷されています。レターパックの宛名書きはその枠の中に納まるように書かなければなりません。

記入欄の枠からはみ出さなければ印刷可能

レターパックの宛名にはすでに綺麗な枠が印刷されているので、宛名書きを印刷にすることはできないのではと思われるかもしれませんが、1点だけルールを守ればレターパックの宛名書きを印刷することは可能です。印字された枠、これに収まるサイズなら印刷した宛名を貼り付けても使用できます。もちろんレターパック自体に印刷されている必要事項を全て記載するのは前提です。

レターパックの宛名は自分と相手の住所・名前・電話番号と品名を記載する

ではまずは自分でワードやエクセルなどを使って、簡単にレターパックの宛先を作ってみましょう。宛名に必要なのは相手の住所(郵便番号含む)、相手の名前、相手の電話番号。自分の住所(郵便番号含む)、自分の名前、自分の電話番号。最後に品名です。当然ですが、必要事項はしっかりと記載するようにしましょう。レターパックの印字はお届け先、ご依頼主、品名の三つに区切られています。印刷の場合もこれらを分けて作る必要があります。

宛名の枠幅を考えて印刷しよう

レターパックは消印を押すスペースなどが決まっているため、自分で印刷した宛名を貼るときは枠内に納めなければなりません。枠線の上限ですが「レターパックプラス」「レターパックライト」ともに宛名枠のお届け先が横12.5cm×縦6.9cm、ご依頼主が横12.5cm×縦5.3cm。品名が横15.5cm×縦3.0cmとなっています。これより小さ目に宛名を印刷すれば、十分貼り付けが可能です。

宛名をデータで取りこんで文字入れできるテンプレートもある

先ほど書いた枠線の大きさを踏まえて自分で宛名印刷するのも良いですが、ネット上にはもっと簡単に宛名を作ることができるサービスも提供されています。まず白紙のレターパックの宛名をデータで取りこんで自分で文字入れできるテンプレートが有志によって配付されています。

日本郵便の公式サービスの印刷も視野に入れよう

日本郵便が提供する公式サービスも存在します。その名も「ゆうパックプリントR」です。こちらを使用すればビジネスで使う顧客リストなどを取りこんで利用することができるので、大量のラベル作成も簡単にできます。レターパック用のテンプレートはサービス内容に含まれていませんが、先述したように宛名はそもそも枠内に収まれば印刷でも可能なので、普通郵便などのテンプレートを利用すればOKです。ただし使用するためには郵便局への申請が必要です。

レターパックの宛名はサイズに注意すれば印刷できるのでテンプレートや公式サービスを利用するのがコツ

レターパックの宛名を印刷で済ませるコツについて紹介しました。今までお話してきたようにレターパックの宛名は、枠内に収まっていれば意外に柔軟な対応をしてもらえます。自分で宛名ラベルを印刷しても良いですし、公式サービスやネット上で有志のサービスを利用してもいいでしょう。レターパックの宛名印刷に関する知識があれば、ビジネスでもプライベートでも時間や手間を短縮できます。ぜひ知識を付けて、レターパックを便利に使いこなしてみてくださいね。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年1月16日ビジネス

Posted by BiZPARK