【五月雨ですみません】意味やメールでの使い方は?

2021年4月2日ビジネスメール, 敬語

取引先から「五月雨ですみません」といったメールが送られてきたこと、ありませんか? 日常ではあまり馴染みがない言葉なので、疑問に思われる方もいらっしゃるのでは。そこで今回は、「五月雨」の意味や由来、ビジネスシーンにおける使い方、言い換え表現などをご紹介します。

ビジネスにおける「五月雨」の使い方

そもそもの意味

そもそも「五月雨(さみだれ)」とは、旧暦5月に降る雨のことで、"梅雨"を指す言葉です。また、そこから転じて、"物事が断続的にだらだらと続くこと“を例える言葉としても用いられます。

ビジネスシーンでの使い方

ビジネスメールにおいて「五月雨に申し訳ございません」「五月雨で失礼します」といったフレーズは、一度にまとめて連絡や納品物を送らず、何度か続けて送ることを相手にお詫びする際に使われます。「度々申し訳ありません」「何度も失礼します」といったニュアンスの言葉です。

立て続けに連絡することを相手に詫びる以外でも、「進捗状況を五月雨でも構わないので報告してください」といった使い方をすることもあります。

「五月雨」と「五月雨式」の違い

五月雨に申し訳ございません」と同様に、「五月雨式で恐縮です」といった表現を使うこともあります。「五月雨」と「五月雨式」、どちらを使っても間違いではありません。

また、例えば納品物を送る場合に、準備できた範囲から順次対応する方法を「五月雨式」と呼ぶこともあります。

言い換え表現について

「五月雨ですみません」の言い換え表現は非常にシンプルです。「度々申し訳ありません」「何度も失礼します」「立て続けに恐縮です」「矢継ぎ早にすみません」といったフレーズをお使いください。

以上、「五月雨」のビジネスにおける使い方、本来の意味、類語表現をご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2021年4月2日ビジネスマナー

Posted by BiZPARK