在籍出向と転籍出向における3つの違い

2016年11月29日出向, 在籍, 転籍

在籍出向と転籍出向の違い①:労働契約

Akusyu

企業に就職して働くということは、その会社と雇用契約を結ぶということになります。雇用契約を締結することによって雇用された側は企業の就業規則に則って働く必要があり、雇用した会社側は従業員に給与を支払う義務が生じます。では、この雇用元ということを考えた場合、在籍出向と転籍出向ではいったいどのような違いが生じるのでしょう。

転籍出向は出向元との契約が終了する

まず在籍出向ですが、この場合身分や肩書などは出向元の会社に置いたままですし、雇用元は出向元の会社となります。もともといた会社と労働契約を結んでいますが、出向先とも結ぶため二重の契約となります。それとは違い、転籍出向のケースだと、出向元との労働契約は完全に終了し、一度退職した後に新たな出向先企業と労働契約を締結することになります。

在籍出向と転籍出向の違い②:元の職場への復帰

基本的に出向というのは出向元の企業へ復帰することが前提となっています。出向先の企業であらかじめ決められた期間労働に従事し、契約期間が終了したらもともと働いていた職場へ復帰という流れになるのが一般的です。しかし、この元の職場への復帰に関しても在籍出向と転籍出向では違いが生じますからしっかり覚えておきましょう。

転籍出向では復帰は保証されない

先ほどもお伝えしたように、出向というのは基本的に元の職場への復帰が可能なのですが、それはあくまで在籍出向のケースに限ります。在籍出向は将来的に出向元の会社へ戻ることが前提となっていますが、転籍出向では違います。転籍出向でも元の職場へ復帰することは絶対にムリではありませんが、復帰できるという保証もありません。

在籍出向と転籍出向の違い③:働き方

職場で業務に携わるにあたって、通常は雇用されている会社側から業務に関する指示が与えられます。従業員はその指示に従って業務に携わることになりますし、直属の上司やその上にいる重役などから降りてくる指示を受けて働くのが基本です。しかし、この働き方に関しても在籍出向と転籍出向では違いがありますから注意が必要です。

在籍出向は出向元から指示があるケースもある

在籍出向として働く場合、出向元から業務に関する指示が与えられることもあります。基本的には出向先の指示に従って業務に携わりますが、出向元と出向先企業の関係性によっては直接出向元から指示が送られることもあるのです。一方の転籍出向ですが、こちらは出向元を退職した形になっていますから、基本的に出向先の指示のみで業務にあたります。

在籍出向と転籍出向には労働契約・復帰・働き方の3点で違いがある

在籍出向と転籍出向の違いについていくつかご紹介しましたが、いかがだったでしょう。もっとも大きな違いは元の会社に戻ることができるかできないかという部分ではないでしょうか。在籍出向はいずれ出向元に戻ることができるのに対し、転籍出向は戻れる保証がありません。今後出向という働き方をしなくてはいけなくなった場合、この違いを覚えておきましょう。

こちらもあわせて読みたい!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK