確定拠出年金を個人型から企業型に移換する方法

2016年11月29日確定拠出年金

個人型から企業型まで同時拠出する事はできない

Dollar 653250 1280

年金の在り方が多様化し、将来を見据えた選択肢が増えるのは非常にいいことだと思います。しかし、確定拠出年金については、その加入の条件と自身の現状の間で、常にマッチングがとれているとは限りません。退職や転職によって、個人型から企業型へ移換しなければいけないような状況になるかもしれません。

個人型の確定拠出年金に入っていた場合は企業の方針に気をつけよう

また、企業が新たに企業型確定拠出年金を導入し、運用が開始されることもありえます。同じ確定拠出年金でも、その取り扱いは変わってきます。その制度上、確定拠出年金は企業型と個人型を並行して拠出することができないとされています。個人型の確定拠出年金に加入していて、企業型確定拠出年金制度のある会社に入った場合、入社した会社で個人型から企業型に加入する手続きを行います。個人型から企業型に移管する時にどんな手続きが必要になってくるのでしょうか。

確定拠出年金を個人型から企業型に移換する際は手続きが必要

企業型確定拠出年金を導入している会社に入った場合、今まで個人型で積み立てた年金資産を企業型に移さなければなりません。そのような場合、確定拠出年金には個人型から企業型へ変更する際の「移換手続き」というものがあります。

個人型から企業型に移換する場合は「加入者視覚喪失届」を出さなくてはならない

個人型年金の加入者であった場合、速やかに新しい会社に申し出ましょう。手続きの詳細や必要書類などについても指示されると思います。実際に本人が行う手続きとしては、個人型年金の加入者の資格がなくなりますので、「加入者資格喪失届」という書類を提出する必要があります。その際に、資格を喪失した理由がわかる書類や、喪失した日付がわかる書類を添付する必要がありますので、会社側の担当者に随時確認しながら手続きを進めましょう。その後、年金資産の移換と同時に、企業型の確定拠出年金に加入するような流れになります。

移換しなかった場合は個人型確定拠出年金の拠出が出来なくなる

なんらかの理由で、確定拠出年金を個人型から企業型へ移換しなかった場合はどうなるでしょう。たとえ移換しなくても、企業型年金に加入することは決定しているので、個人型の運用はできなくなります。個人型確定拠出年金への加入資格がなくなります。つまり、拠出ができなくなり今までどおりの運用ができなくなってしまいます。

拠出が出来なくなると「運用指図者」としての扱いになる

拠出ができず、保有資産のみで運用を続ける「運用指図者」として扱われます個人型で拠出している状態であれば、その拠出を止める手続きをする必要があります。移換の場合と同様、加入者資格喪失届が必要になります。多くの場合は「前払退職金」として給付するような形になるでしょう。つまり、企業型確定拠出年金に移換しなかった場合は、保有していた資産を現金化して受け取るということです。

確定拠出年金を個人型から企業型に移換する場合は「加入者資格喪失届」を出そう

確定拠出年金について、個人型から企業型への移換をするのもしないのも自由です。しかし、いずれの場合でも申請手続きは必須になりますし、企業型の確定拠出年金を導入している企業に入社すれば、現行の制度では個人型に加入できなるのは確かなことです。個人型から企業型への移換するタイミングがあった場合、今までの資産をどう活かすかというのがポイントになるでしょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK