略歴の意味と”魅せる”職務経歴書の書き方

2016年12月9日職務経歴書

職務経歴書はあなたが歩んできた人生そのもの

Art 820276 640

ここでは職務経歴書の意味するものを説明していきます。職務経歴書とは、あなたの歩んできた人生そのものを記載した書類といっても過言ではありません。

あなたが今までどんな仕事をしてきたか、それが転職先として希望する企業でどう活かせるのかを分かってもらう為の、重要な要素となってきます。そのような意味でも、職務経歴書が果たす役割は非常に大きなものとなってきます。職務経歴書ひとつで転職が決まる、転職が決まらないといったポイントとなります。

積み重ねてきた経験をいかに相手に分かりやすく伝えるかがカギ

職務経歴書の書き方として大切な事は、職務経歴書を見た相手へいかに分かりやすく、自分がしてきた仕事内容を伝えられるかという点です。

面接官は、あなたがこれまでしてきた仕事や経験について全く分かっていません。そのような人に対して、自身が今までしてきた仕事の内容を簡潔に伝えられれば、相手もあなたの経験が転職先として希望する企業の中で、どういった役割が担えるのか明確となり、転職先として希望する企業で採用される可能性も高くなります。

略歴とは身の経歴を"簡単に"まとめたもの

ここでは"略歴"について記述していきます。略歴とは、自身の経歴を簡潔にまとめたものです。自身の経歴を1つ1つ書き出しては膨大な量になってしまいます。ですので、自分が相手に対して分かって欲しい自身の経歴を書いていくのが最もベターであります。

略歴で重要なのは会社側にとってのメリットを記載すること

自身が転職先として希望する企業には、その企業に転職を希望する理由があると思います。なぜその企業を選んだのか考えながら、転職先として希望する企業の、内容に即した自身の略歴から表せるメリットを書くようにしましょう。自身の略歴が企業側でどのようなメリットがあるのか、分かりやすい略歴を書ければ最も良いです。

例文

「私は今までの仕事で営業をやっていましたので、いくつか得意先を持っています。ですので、採用されたらすぐに利益に貢献することができます」

といったようにです。

職務経歴書での「採用のメリット」はどう伝えるのが正解?

職務経歴書や略歴を通じて、転職先として希望する企業の面接官が1番知りたい情報とは、あなたが今まで勤めていた会社でどのような仕事をしていたのか?また、あなたが転職先として志望する会社に勤めた場合、その会社へどのようなメリットがあるのかを知りたいのです。

メリットを具体的に伝えるために数字を使うと効果的

先ほど、転職先として希望する企業へ、自分を採用した際にはどのようなメリットがあるかを記載するには、具体性が大事。職務経歴書・略歴でメリットを採用担当者へアピールするなら、具体的に数値を書きましょう。

具体的な数値を入れた例文

より話の内容を具体的にして面接官を納得させるには、数字を使うと非常に効果的です。

例文

「私は今までの仕事で営業をやってましたので、いくつか得意先を持っています。ですので、採用されたらすぐに利益に貢献することができます。今までの会社では毎月1,000万円以上売上げておりました」

この例のように、具体的な数字を挙げて職務経歴書を作成しましょう。

略歴とは職務経歴書を簡潔にまとめたもの!自信を採用した際のメリットが伝わる書き方を

略歴とはどのような意味かについてと、そして職務経歴書を転職を希望する企業へ、魅力的に見せる書き方を紹介してきました。いかがでしたか?

以上のことからも分かるように、就職において職務経歴書・略歴は自身の事を相手に伝えるもっとも重要な書類なのです。今回紹介した書き方で書類を作成し、あとはやる気がある事を伝えられれば、きっとあなたの転職活動もうまくいくでしょう。まずは、職務経歴書・略歴を簡単に書いてみて何回も練り直し、自身の納得いくものができれば良いと思います。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年12月9日転職

Posted by BiZPARK