菓子折りの”本当”の意味と誠意が伝わる選び方のポイント

2018年2月15日菓子折り

菓子折りとは?

Https   www.pakutaso.com assets c 2015 05 c824 choko2 thumb 1000xauto 15008

菓子折りとは何なのでしょうか?菓子折りというと、あまり馴染みのない言葉に感じる方もいるかもしれませんね。最近では、コンビニにも豊富な菓子折りの品ぞろえが見受けられます。プレゼントやギフトといった方が自然であったり、あるいは、挨拶のときにとりあえず買っていくもの、といった認識を持っている方も多いのでは?まずは、そもそも菓子折りの意味はどういったものなのか、それを知るところから始めましょう。

菓子折りの意味は贈答用の「折り箱」

本来の菓子折りの意味をご存知でしょうか。菓子折りとはお菓子をいれる贈答用の「折り箱」の事を意味しています。しかし最近では、菓子折りと言いますと贈答用の箱に入ったお菓子その物を意味するようになってきていますね。そのため、コンビニのレジの後ろにあるお菓子も、近年では菓子折りとして認識されています。

したがって、菓子折りとは何か、菓子折りの意味について考える際は、お菓子そのものをイメージしても問題ないでしょう。とはいえ、菓子折りとはもともと「折り箱」から来ている、といったふうに菓子折りの意味を知っておくと、ふとしたときに役立つかもしれません。コンビニで菓子折りを見る際も、一度くらい「折り箱」として見てはいかがでしょうか?

意味・役割を正しく理解!お菓子はあくまでも「おまけ」

取引先、あるいは自社へ持っていく菓子折りとは、挨拶をする際のおまけという意味が強いです。その意味は、目的ではなく手段だという事です。お詫びにしろ感謝にしろ、あくまでも挨拶がメインとなるはずので、菓子折りの内容に拘りすぎる必要はありません。したがってコンビニで買ったのか百貨店で買ったのかで、相手の反応が決定されるわけではないのです。

しかし、どうしても口下手で上手く誠意が伝わるかどうかが心配な場合には、どんなお菓子を持っていくか細かく考えてみるのもいいでしょう。そういった部分からも誠意を感じてもらうことが可能です。また、いまだにコンビニの菓子折りを疎い、百貨店の菓子折りと聞けばそれだけで喜ぶ人もいます。そいうった側面からも、菓子折りの内容にこだわる意味はあるでしょう。とはいえ、菓子折りの意味はお詫びの際のおまけの「折り箱」ですから、お詫びの気持ちを伝えないと意味が満足には発揮されません。

選び方のポイント!取引先や自社への菓子折りのチョイスは…

Girl 879250 640

取引先への挨拶に伺う時に持参する菓子折りの選び方には、特に注意が必要です。コンビニであろうが百貨店であろうが同様です。取引先への日頃の感謝やお礼の意味を示す為に、菓子折りを持参します。冷蔵庫の無い会社もありますので、常温で保存ができて賞味期限の長いお菓子、つまり日持ちする菓子折りを選ぶのが無難です。

オススメとしては、賞味期限(日持ち)が1週間などのお菓子は避け、1か月~半年以上は日持ちするお菓子を選ぶと良いですね。取引先へ菓子折りを渡す時には、他の企業からも頂いている場合がありますので、相手への配慮を忘れない様にしましょう。

菓子折りは個装がオススメ!

挨拶の際に持っていく菓子折りは、一人ずつに渡すか、個包装の物を分けるかのどちらかになります。選び方ではこの点に注意する必要があります。部署の人数が少ないのであれば、一人ずつに渡すのがベストです。部署の人数が多い場合も、個包装の物が好まれますね。

繰り返しになりますが、菓子折りを用意する際の選び方は、個装になっていてたくさん入っているお菓子を検討するわけですが、その理由は職場の人達がそれぞれ好きな時に、自分のデスクや休憩中に食べる事ができるからです。またケーキ等ですと、包丁やお皿が必要になってしまいますので会社で食べるには面倒です。

個装になっていれば、自分でみんなに配る事もできますので感謝の気持ちも伝わりやすくなります。みんなで食べてくださいと、代表者に渡すのでもいいですが、自分から取りに行きづらい人もいます。

取引先に持参する菓子折りは珍しい物を

自社のある地域の名産品を持参するのも、珍しい物だと喜ばれます。取引先の近くのお店で買ったような菓子折りは、急いで準備したのがわかってしまうので良い印象は与えません。事前に選んで買ってきたという意味も込めて、地域の名産品を選ぶのが良いです。

菓子折りの相場は2,000円~3,000円

菓子折りにお金をかけすぎても仕方ありません。なぜなら、菓子折りの意味・役割はあくまで挨拶の手助けであり、菓子折りを持っていく事=謝罪(挨拶)ではないからです。一番重要な事は、今後の仕事ぶりで誠意を証明することですよね。抱いているモチベーションが高いことを証明するには、菓子折りの内容よりも、その後の仕事ぶりが重要なカギになります。

では、お詫び・お礼の菓子折りを選ぶ際、どれくらいの値段のものを買えばいいのでしょうか。おそらく皆さんが悩むところですよね。お礼の菓子折りの相場は2,000円から3,000円のものがいいと言われています。その理由としては、あくまでもお礼の品として渡すものなので、高すぎず、かつ安くない金額のものがおすすめだからです。これくらいの値段であれば、コンビニでも購入できますね。

お詫びの菓子折りに関して注意すべきマナー

取引先との間のトラブルで菓子折りを持参するのは必ずしも良いことではありません。というのも、取引先との間でトラブルが起きてしまった時、菓子折りを持参するのは相手の会社によっては失礼にあたります。菓子折りを受け取らない企業もありますので、取引先の社風を周知してからお詫びに伺うと安心です。

Alicia key 885226 640

菓子折りには「のし」をつけず「重み」のあるものが良い!

この際の菓子折りの選び方は、のしは何もつけないようにするのが無難です。お詫びに行く時に持参する菓子折りには、謝罪の意味が込められているのでリボンなどの派手な装飾の包みは控えると良いです。謝罪の重みも込めて、菓子折りも重みのあるお菓子を選ぶという事もあるようです。菓子折りを渡すタイミングも、きちんと口頭で謝罪をしてから相手の様子を見て渡します。取引先だけではなく、お客様にお詫びに伺う場合も同じです。

お詫び・お礼の際は紙袋に入れるのを忘れずに

では、菓子折りを送る上でのビジネスマナーについて確認してみましょう。ビジネスマナーのうえでは、お礼の品を受け取る側の気持ちを十分に考慮して、菓子折りの選び方・贈り方にも気を遣う必要があります。

お礼やお詫びの菓子折りを発送する際は、箱に伝票を貼らなくてもいいようにすべきです。なので菓子折りを紙袋に入れてから送るようにしましょう。もし紙袋でなくても、商品本体に伝票を貼る事のないように、箱に詰めて送ったりするのが模範的なビジネスマナーです。

コンビニで購入するのもアリ!

Sunglasses 635269 640

これまで見てきた通り、菓子折りは目的そのものではなく、お詫びやお礼の挨拶を手助けする意味が強いです。もちろん、中途半端な気持ちで買ってはいけません。とはいえ、買う場所がコンビニかどうかを相手が質問攻めしてくる事もそうそうないでしょう。なので、仮にコンビニで購入したものでも、その後の対応がしっかりしていれば問題ありません。

確かに、コンビニと聞くと「安っぽい」と感じる人はいまだにいます。しかし、最近ではコンビニ業界も新しい事業・分野でも活躍が目立っています。なので、今後は菓子折りをコンビニで買っても大丈夫なケースが増えるでしょう。

日持ちにだけは注意しよう

コンビニで菓子折りを入手する際は、日持ちにだけは注意しましょう。百貨店であれば、必ずといっていいほど日持ちについての説明があるかと思いますが、コンビニではそうとは限らないからです。せっかく買ったのに日持ちがしない…なんて事がないように、コンビニで菓子折りを買うときは、パッケージや中身に加えて「日持ち」についてもよく確認してください。

菓子折りの意味は「折り箱」が由来で、選び方は目的次第なのでコンビニの物でもOK!

菓子折りとは一体何なのか?菓子折りの意味と適切な選び方、コンビニのお菓子でも問題ないのかを見てきましたが、いかがでしたか?繰り返しになりますが、菓子折りの意味は「折り箱」が由来であり、その選び方は感謝・お詫び(謝罪)など目的次第で、多少変わってきます。とはいえ、日持ちをするものを選ぶべき、高価すぎず・安価すぎないものを選ぶべきという点は共通でしょう。

この菓子折りですが、ビジネスには付き物と言っても過言ではないくらいに、購入する機会が多いです。コンビニで買える菓子折りは以前はあまり好まれない傾向にありましたが、意図・気持ち・目的の点から問題なければ、コンビニの菓子折りでも構いません。やはり持参する際には、自分で選んで購入した方が相手にも気持ちが伝わるので、社会人のマナーとして菓子折りについて調べておくと良いと思います。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2018年2月15日ビジネス

Posted by BiZPARK