入社後の病欠と対応について知っておきたいこと

2016年11月25日病欠

入社後の体調管理は必須

Pak85 lalaokotteiruol20140321500%20(1)

社会人として大切だと言われている体調管理ですが、いくら気をつけていても人間、体調を崩してしまうことはあります。入社後は、仕事が忙しい中堅社員だけでなく、仕事に慣れていなくて緊張やストレスを感じている新入社員も、疲れが溜まり病気にかかりやすくなる場合があります。体調を崩したあとの対応として、速やかに会社に連絡をして、しっかりと休んで早く治すことが大切な体調管理です。

体調管理を心掛けても病欠するときはある

入社してしばらくたち社会人の自覚が芽生えても、気合だけで病気から身を守ることはできません。また、新入社員にとっては、少し仕事や職場の雰囲気に慣れてきた頃が体調を崩しやすい時期になります。最初の緊張やストレスでの疲れが、ちょっとした気の緩みから急に出てくるのでしょう。ようやく社会人らしくなってきた矢先の出来事に落ち込むこともあるでしょうが、これは多くの人が通る道でもあります。

体調不良時は会社に連絡して病欠

体調が悪い時の自分自身に対する対応としては、しっかりと体を休めることでしょう。無理して出社して、余計に周りに迷惑がかかることもあります。病欠の際には、分かった時点ですぐに会社へ連絡を入れるのがベストの対応です。何か引き継がなくてはいけないことがある場合には、自分の部署へ電話を回してもらうようにします。書面での手続きは体調が回復後、出社した時に行います。

入社間もない新入社員は有給休暇の付与前なら欠勤扱い

入社して間もない新入社員の場合には、年次有給休暇がまだ付与されていません。そのため欠勤扱いとなり、お給料からその分引かれることになります。当月のお給料からは引かれないで、次の月に欠勤した分の金額が引かれているので、給料明細で確認しておきましょう。月給を日割り計算にして休んだ日数分が金額となります。

病欠後の対応が重要

お給料も引かれてしまいますが、病欠後の対応で重視しなければならないのは、職場の人間関係です。欠勤することよりもその後最初に出勤する時の方が緊張するという人も多いようです。もちろん、迷惑をかけてしまって、どう思われているか気になりますが、ここが勝負の時です。潔く出勤してしまいましょう。これで出勤しにくくて休んだりすると、どんどん行きにくくなってしまいます。

出勤したら病欠したことを一言謝る

社会に出ると、いろいろな人に迷惑をかけたりかけられたりすることとなります。病欠もその一つで、誰もが同じようなことを経験しています。まだ社会人経験が浅い新人にとっては大きな失点のように感じられますが、挽回のチャンスは必ず巡ってきます。入社後に病欠したら対応としては上司や同僚などにきちんと謝ることです。また今日から頑張る旨を伝えれば、きっと優しく迎え入れてくれるはずです。病欠後の対応としては完璧です。

入社したら「病欠前」は電話連絡の対応「病欠後」はお詫びの対応!

入社したら「病欠前」は電話連絡の対応、「病欠後」はお詫びの対応です。入社してからしばらくの間は、ストレスなどで体を壊しやすい状態となります。病欠してしまったら電話の対応とお詫びの対応の両方を欠かすことなくこなしましょう。そして元気になったら仕事でその分をフォローしましょう病欠はお互い様です。気に病むことなく仕事に打ち込むことで今度はあなたが誰かの助けになればよいのです。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月25日ビジネス

Posted by BiZPARK