アルバイトでもらう交通費で定期券を購入する際の注意点

2018年10月19日アルバイト, 交通費

アルバイトの交通費・通勤手当の支給は会社による

Cat kanenomoujya

アルバイトや、サラリーマンの給料明細をみると、必ずといっていいほど、交通費や通勤手当が支給されています。ですから、法律で支給が定められているものと勘違いされる方が非常に多いようです。

アルバイトの交通費・通勤手当は支払義務がない

アルバイトの場合ですと、交通費を負担しますという条件がついているところが多いですよね。この交通費と通勤手当の違いは知っていますか?通勤手当は、◯◯手当として給料扱いになりますので、一定額を超えると課税対象になります。

一方、交通費は給料扱いされませんので、課税されません。そして、交通費も通勤手当も実は、雇い主も支払う義務は課されていません。雇い主の任意によって支払われています。ですから、アルバイトをするときも交通費を当然のようにもらえると思わないで下さい。

アルバイトで通勤定期券の作成をすると場合によっては得となる

もちろん、アルバイトでも通勤定期券は作成可能です。むしろ、どなたでも通勤定期券の作成は可能です。しかし、通勤定期券を作って交通費として、得をするか得をするかは、毎日電車に乗車する頻度によります。一概に、アルバイトの通勤で定期券を作成した方が得だとは言えません。

通勤の利用回数が多い場合には定期券を作成すると得

定期券というと、交通費がお得な感じがしますが、実は定期券は案外、高いものです。回数券とさほど変わらない場合もあります。定期券は交通費が安くなると思っている方が多いですよね。

実はそれは、学生が使用している通学定期券です。通学に使用する目的で発行する場合には、とても安く購入出来ます。それ以外の目的では、定期券はそこまで安くはありません。

通学定期券をアルバイトで使用する場合の注意点

学生さんのアルバイトですと、学校の周辺でアルバイト先を探す方も多いですよね。もちろん、学校が休みの日もアルバイトで通勤するときに、定期券を使用する場合があると思います。

Aroooooooon

通学定期券をアルバイトで使用する場合には必ず申告する

もちろん、アルバイトの通勤に同じ路線であれば通学定期券を使用するのは可能です。ですが、それと同時に交通費や通勤手当をもらっている場合はどうでしょう?正確に言えば、それは不正受給にあたりますよね。

ですから、交通費支給が決まっていても、面接時にしっかりと通学定期券があるという旨を伝えて下さい。それでも、交通費を支給してくれるかは雇い主の判断になります。後々、トラブルが生じないように、始めから通学定期券をもっている旨をアルバイト先へ伝えて下さい。

アルバイト先で交通費支給がある際に通学定期券を作成する場合には利用回数を考えよう

アルバイトでの通勤定期券は、作成できますが、アルバイト日数が多くないと作成しても交通費の損をします。週3~4回では、回数券の方がお得かもしれません。回数券は購入から3ヶ月が期限ですので、高額な定期券を作成するよりもお得です。

また、通学定期券を使用しての通勤は、正確に言えば鉄道会社との契約違反になります。ですから、アルバイト先の雇い主と相談して臨機応変に対応して下さい。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2018年10月19日転職

Posted by BiZPARK