「書く」の正しい敬語の使い方【尊敬語・謙譲語・丁寧語】

2016年11月29日敬語

「書く」を敬語に直す方法:尊敬語

Figures 368751 640

「書く」と言う言葉はよく使う言葉ですが、敬語で表現できますか?社会人になると、敬語表現を間違うと大きな恥をかいてしまいます。

まずは尊敬語から「書く」をどう直すのか見ていきましょう。「書く」の尊敬語は二つの方法で表記されます。

書くの尊敬語は「お書きになる」

言うは「おっしゃる」、食べるは「召し上がる」と言うように、尊敬語にすると全く違う言葉になりますが、「書く」の場合は「お~になる」に当てはめるだけで十分です。

従って、「書く」の尊敬語は基本の「お~になる」を使って「お書きになる」を使いましょう。

書くの尊敬語+丁寧語は「お書きになります」

まず、「書く」の丁寧語を確認しましょう!「書く」の丁寧語は「書きます」になります。

次に「書く」の尊敬語「お書きになる」に丁寧語を加えます。「書きます」と「お書きになる」を合わせると、「お書きになります」となります。

従って、「書く」の尊敬語+丁寧語は「お書きになります」と表現します。

「書く」を敬語に直す方法:謙譲語

「書く」の尊敬語は「お書きになる」でした。それでは、「書く」の謙譲語はどのような敬語表現になるのでしょうか。

いくつか文例を交えて「書く」の謙譲語を説明していきます。

Conversation 799448 640

書くの謙譲語は「お書きする」

「書く」の謙譲語は「お~する」に当てはめるだけです。従って「お書きする」で「書く」の謙譲語は完成です。

なお「書く」の謙譲語である「お書きする」には、「書く」の動作の<向かう先>はありません。

そのため「書く」で相手を敬う場合、「先生に代わって、私が書く」と使うなど、文脈上相手に敬意を払っていれば、謙譲語「私がお書きする」と表現するのは、正しい使い方になります。従って目の前に敬う人がいれば「(私が)お書きします」は正しいです。

書くの謙譲語+丁寧語は「(私が)お書きいたします」

「書く」の丁寧語が「書きます」であることは先に説明しました。「書く」の謙譲語+丁寧語も「書く」の尊敬語+丁寧語の表現と考え方は同じです。

「書く」の謙譲語である「お書きする」と「書く」の丁寧語である「書きます」を合わせてみると、「お書きいたします」になります。

従って「書く」の謙譲語+丁寧語は「お書きいたします」になります。

Job interview 437026 640

書くの敬語は尊敬語「お書きになる」謙譲語「お書きする」丁寧語「書きます」

「書く」を敬語にする方法、尊敬語・丁寧語・謙譲語それぞれの場合について説明しましたが、いかがでしたでしょうか。

「書く」の敬語は、尊敬語「お書きになる」、謙譲語「お書きする」、丁寧語「書きます」となります。

「書く」は「食べる」の敬語のように「召す」など新しい語彙の知識を必要とするものではありません。「お~なる」と「お~する」という用法の応用です。

これらの用法を知らなかったという人は、「お書きになる」と「お書きする」で暗記して、別の敬語に応用する基礎表現として覚えてみましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日ビジネス

Posted by BiZPARK