通夜の服装・喪服マナーとブラックフォーマルの選び方

2017年6月29日冠婚葬祭, 服装

お通夜の基本的な服装マナー

Fashion 601553 640

急なお通夜があった際、髪色や服装の準備などができていないケースも少なくありません。この記事では、急なお通夜があった時にどのような服装がマナーに適っているかご紹介します。

黒・シンプル・殺生を連想させない服装が基本

お通夜に参列する際の服装は基本的に喪服、礼服です。通夜の服装のポイントは、以下の3点です。

通夜の服装のポイント

  • 光沢のない黒
  • 露出を控えてシンプルに
  • 殺生を連想させる服・小物を身に着けない

「殺生」を連想させるものとして、毛皮のコートが明白に分かりやすいと思います。たとえフェイクファーでも誤解を与えるので通夜の服装には適しません。同様の理由で、ワニ革やヘビ革などの爬虫類系の小物は身につけてはいけません。それ以外の革製品は光沢がない、目立った装飾品のなければ身につけても問題ありません。

男性のお通夜の服装マナー

Business 456757 640

まず男性のお通夜に関する服装マナーについて説明します。社会人になると、通夜や葬儀に出席する機会が一気に増えます。いざという時に困らないよう、成人あるいは社会人デビューを機に一式を揃えておくことをオススメします。

参列する場合はブラックフォーマルかダークスーツ

通夜に参列する場合は、ブラックフォーマル(礼服)かダークスーツを着用します。ブラックフォーマルは最も着る機会が多いので、社会人になる際には一式揃えておくと良いでしょう。ダークスーツの色は黒、グレー、濃紺を選びます。靴は光沢のないシンプルなものがベストです。礼服でもダークスーツでも、ワイシャツは白を選び、それ以外のアイテムは黒で統一します。

本来、通夜の服装は、訃報を聞いた近親者やごく親しい人が参列する場合は地味な服装であれば問題ないとされていました。通夜の後にある葬儀や告別式には、ブラックフォーマルで参列しなければなりません。しかし、最近では通夜にしか参列しない人が増えており、そのため礼服で参列する人も多いようです。急な訃報で仕事帰りに参列するといった際には、ネクタイと靴下の色を黒にしましょう。

参列者は喪主や遺族より礼服の格式が高くならないよう注意

Autumn 961745 960 720

お通夜に参列する際に注意したいのは、喪主や遺族よりも礼服の格式が高くならないようにすることです。通夜や葬儀を行う地域やその家のしきたりによって異なりますが、参列する側ならダークスーツ、またはブラックフォーマルを着用すれば問題はないでしょう。

喪主・遺族側の場合はブラックフォーマル

これも地域やその家のしきたりによりますが、最近では喪主や遺族側もブラックフォーマルを着用する人が多い傾向にあります。洋装だけでなく和装もありますが、特に男性の場合は洋装を選ぶ人が増えています。喪主や遺族が着用するのは正礼装といい、洋装と和装がありますが、和服の正礼装を着るのは喪主だけです。通夜であれば、参列する側はダークスーツでもマナー違反にはなりませんが、喪主や遺族は通夜から礼服を着用するのが一般的です。

アクセサリーは結婚指輪のみ・ネクタイピンはつけない

通夜で身につけられるアクセサリーは、結婚指輪のみです。ゴールドの腕時計や派手なバックルのベルトなど、目立つものは身につけません。通夜や葬儀ではネクタイピンをつけないのもマナーです。つい癖でネクタイピンをつけたりしないよう、注意してください。

男性が通夜で着るブラックフォーマルの選び方

Businessman 449927 640

ブラックフォーマルはスーツと違い、普段から頻繁に着るものではありません。ですから、いざ購入しようとしても選び方がわからない、という人も少なくないはず。男性の礼服の選び方とは?

値段が高額になるほど「黒」の色が良い

礼服は値段が高くなるほど「黒」の色が深みがあり、上品になります。同じようなデザインの礼服であっても、この「黒」が異なれば品の良さや高級感など、見た人が受ける印象がまったく違います。着心地やシルエットの綺麗さも違ってきますから、 安すぎる物ではなく、生地がしっかりしていて試着をして自分に似合うものを選びましょう。

2万~5万くらいで10年は着れるものを選ぶ

ブラックフォーマル1着の値段は普通のスーツよりも少し高額になるくらいです。20代で買うなら2万円~3万円程度のものがオススメです。若い人向けのブラックフォーマルは、最近では若々しいデザインのものが揃っています。なお、礼服はダブルでもシングルでも構いません。30~40代でもっとしっかりした礼服が欲しい人には4万円~5万円ほどのものを選ぶといいですね。

ブラックフォーマルは普段着用するものではないため、なかなか買い替える機会がありません。そのため、購入する際は5年~10年は着れるものを選んでください。一般的に礼服は10年に1回の頻度で新調する人が多いようです。礼服を選ぶ時は5年後、10年後も着ることを考え、落ち着いた印象のものを選ぶといいでしょう。

女性のお通夜の服装マナー

Mannequins 811144 640

次に女性のお通夜における服装のマナーを説明しましょう。喪主または喪主の妻、故人の遺族の場合は、和装で参列する人が多い傾向があります。地域や家のしきたりによって異なりますので、女性は特に注意してください。

参列する場合は紺やグレーなどの地味な色のスーツかワンピース

参列者側であるなら、紺やグレーなどの地味な色のスーツかワンピース、ブラックフォーマルを着ましょう。ストッキングや靴、バッグは黒で統一します。ストッキングはラメ入りや柄が入っているものは避けます。靴はパンプス着用が基本で、ヒールの高さは3cm~5cmを目安に。なるべくショルダーバックは避けてください。仕事帰りなどでやむを得ずショルダーバッグを持っていく際は、肩に掛けず持つなどの工夫を心がけましょう。女性の場合は肌を見せないようにするのが、通夜における服装マナーとして重要です。胸元が開くようなデザインの服装はNGです。

喪主・遺族側の場合はブラックフォーマルか和装

喪主・遺族側である場合は、ブラックフォーマルのワンピースかアンサンブル、または和装を着用します。洋装が増えていますが、喪主や喪主の妻、遺族は和装を着るのがしきたりという地域や家も少なくありません。特に地方に行くほどその傾向があります。通夜は洋装、葬式は和装というケースもあります。通夜で着る和装は黒の無地の着物です。足袋だけが白、他の帯や帯締め、草履、バッグは黒です。ちなみに喪主である夫が洋装、妻が和装という組み合わせもマナーとして間違いではありません。

派手な化粧・ネイルや香水は避ける

Nails 865082 960 720

髪はすっきりとまとめて、髪飾りはつけないのがベターです。つける場合はつやのない黒のリボンやバレッタにしましょう。派手な化粧やネイルもはNG。シンプルな化粧を心がけてください。マニキュアもしない方が無難ですね。多くの人が集まるので香水もつけない方がベターです。香水の匂いが苦手という人も少なくないので、周囲に不快感を与えないためにも、香水は控えましょう。

装着できるアクセサリーは結婚指輪とパールのみ

女性が身につけられるアクセサリーは結婚指輪とパールのみです。本来、アクセサリーは身につけるべきではありませんが、例外として結婚指輪はつけたままで構いません。パールは「涙の象徴」とも言われているため、パールのネックレスを身につけて参列する人は多いです。ブラックフォーマルと一緒にパールのネックレスを揃える人も。ただし、二連のネックレスは「不幸が重なる」という意味があるので、一連のネックレスを選んでください。ただし、和装なら身につけるアクセサリーは結婚指輪のみにしましょう。

女性が通夜で着るブラックフォーマルの選び方

Lipstick 1137535 960 720

女性が通夜で着るブラックフォーマルの選び方を説明します。通夜の服装のマナーにおいては、男性よりも女性の方が細かいので注意してください。

スカートの丈に注意!膝が出ない長さを選ぶ

通夜では露出はマナー違反になります。特に女性がブラックフォーマルを選ぶ際に注意したいのは、スカートの丈です。通夜や葬式など、お悔やみの場で膝は見えてはいけません。短くても膝が隠れる長さ、余裕を持って膝下ほどの長さがある礼服を選びましょう。座った時の丈の長さもチェックしてください。動きやすさを考慮して、タイトなデザインよりもフレアなものがオススメです。

年齢と体形を考慮してデザインを選ぼう

女性の礼服のデザインは男性よりも豊富です。自分の年齢と体系を考慮して選んでください。例えば、ジャケットの丈が短く、ボレロ風のデザインのブラックフォーマルは若々しい印象を与えるので20代~30代にオススメです。テーラードジャケットのブラックフォーマルはゆったり目のデザインが特徴。40代以上の幅広い年齢層に人気があります。複数のデザインを試着して、野暮ったくなく上品な印象になるブラックフォーマルを選びましょう。

子供のお通夜の服装マナー

Boy 1314845 960 720

通夜に参列するのは大人だけではありませんよね。大人に比べると頻度は少ないですが、子供が通夜に参列する機会もあります。子供が通夜に参列する際の服装マナーとは?

学生なら学生服が基本

学生であるなら、参列時の服装が学生服が基本です。学生がフォーマルな場に出席する際の服装は学生服が一般的であり、通夜や葬式も例外ではありません。

礼服を改めて用意する必要はない!地味な服装でOK

子供が学生ではない、学生だけれど服装がないといった時はどうすべきでしょう?学生服がないから礼服を用意しなければならない、というわけではありません。黒や紺、グレーなど地味な色合いの普段着で構いません。できれば、男の子ならブレザーにズボン、白シャツを用意しましょう。女の子ならブレザーとスカート、白いブラウス、あるいはワンピースが適しています。靴は黒、なければ学生らしい白でも大丈夫です。黒色ならスニーカーもOK。派手な色は避けてください。

夏場・冬場のお通夜における服装マナー

Iceland 8383 960 720

夏場や冬場など、厳しい季節でも通夜は当然あります。夏場や冬場の通夜に参列する際の服装マナーとは?お悔やみの場で上着を脱いだり、厚手のコートを着てもいいのでしょうか?

夏場でも上着を脱ぐのはNG

夏場の礼服は想像しただけで暑いですが、ジャケットを脱いだりネクタイをしない、緩めるなどの行為はマナー違反にあたります。女性のブラックフォーマルの場合は、最初から上着のないワンピースタイプのものはともかく、アンサンブルなど上着があるデザインのものを着るなら、男性同様に上着まで着なければなりません。

暑くても半袖はマナー違反

さらに通夜や葬式では半袖の着用はマナー違反になります。ジャケットの下に半袖のシャツを着たり、半袖のワンピースなどを着て参列しないよう注意してください。シャツは長袖が基本、女性は短くても肘までの長さの服装を心がけてください。通夜など、お悔やみの場では露出は避けるのがマナーです。

冬場に着るコートは華美でなければなんでも可

冬場は当然礼服の上にコートを着て参列しますよね。礼服の上に着て行くコートは、華美なデザインや毛皮でなければ、ダッフルコートでもダウンコートでも、なんでも可です。 コートは会場に入る前に脱ぐので、特別厳しいルールなどはありません。

お通夜に必要な持ち物

0e2a5f698d8f2885

お通夜に持っていく持ち物も、普段は使わないものばかりですから忘れがちです。礼服を揃える際に一緒に揃えておくことをオススメします。

黒か白のフォーマルなハンカチ

通夜においては、持っていくハンカチにもマナーがあります。通夜にハンカチは必須。黒か白のフォーマル用のものを用意しておきましょう。服装はブラックフォーマルなのにハンカチは普段使いの物、というのは格好がつきません。

紺やグレーなどの寒色系の色の袱紗

袱紗は香典を持っていくために必要なアイテム。香典を包むのが袱紗です。袱紗はご祝儀を持っていく際にも使いますが、ご祝儀を包む袱紗と香典を包む袱紗には違いがあるので気をつけてください。祝儀を包む袱紗は赤やオレンジなどの暖色系。香典を包む袱紗は紺、緑、青、グレーなどの寒色系です。オススメは紫の袱紗です。紫は祝儀も香典も包めるからです。迷った時は紫の袱紗を選びましょう。

雨天の場合は地味な色の傘を持っていく

通夜が行われる日が雨天など、天候が良くない時は傘を持っていきますよね。派手なデザインの傘を持っていくのは避けましょう。黒や濃紺など、派手でない地味な色の傘が適しています。地味なデザインの傘がないなら、ビニール傘でも構いません。派手な傘よりはビニール傘の方がマシです。

「平服でお越しください」が指す服装とは?

Business 723480 640

「平服でお越しください」と案内される場合があります。平服=カジュアルな服装または普段着というわけではありません。どのような服装を指すのでしょうか?

男性はダークスーツ・女性は地味なワンピースを着用すればOK

「平服でお越しください」と案内された際、カジュアルな服装で参列するのは間違いです。法事などにおける「平服でお越しください」とは、「礼服ではなく黒のスーツやダークスーツでお越しください」という意味です。女性であれば、黒やグレー、濃紺など地味な色合いのワンピースでOKです。フォーマルほどではなく、それなりにかしこまった地味な服装をすれば問題ありません。

急なお通夜にリクルートスーツを着て行くのはアリ?

Tie 690084 640

社会人になったら礼服を一式揃えておくべき、と上述しましたが、礼服を持っていない若い人は多いです。若い人が持っているスーツと言えば、リクルートスーツ。色は黒で地味なデザインではあります。通夜に礼服の代わりとしてリクルートスーツを着て参列するのは、服装マナーとしてどうなのでしょうか?

若い人ならリクルートスーツでも可

若い人であれば、急なお通夜にリクルートスートを着用して言っても「若いから仕方ない」と、面と向かって小言を言われるケースはあまりないようです。しかし、「社会人であれば礼服は揃えていて当然」という認識が一般的です。年齢を重ねるに連れて、リクルートスーツをお通夜に着ていった場合の視線は鋭くなるでしょう。

社会人になったら礼服を用意しておくのが望ましい

リクルートスーツを着ている学生をみて、「黒い」という印象を受けたことがある人も多いでしょう。しかし、喪服の黒とリクルートスーツの黒は濃さが違います。お通夜で同じ場にいれば、リクルートスーツは濃い目のグレーのような印象を受けますし、自然とその差はわかってしまうのです。若いうちはリクルートスーツでも目をつむってくれますが、できれば急なお通夜でも対応できるよう、喪服や礼服を自宅のクローゼットにしまっておくことをおすすめします。

お通夜の服装はブラックフォーマルか地味なスーツ・ワンピース!礼服の格式に注意

通夜の服装・喪服マナーとブラックフォーマルの選び方について説明しました。通夜や葬儀に関するマナーやしきたりは、地域やその家によって大きく異なります。通夜に参列することになった場合は、まず家族や親族に相談すると安心でしょう。通夜はお悔やみの場であり、少しでもマナーに反した服装や化粧をしているとかなり悪目立ちします。冠婚葬祭の一つですから、マナーやしきたりに関して周囲の目も厳しいのです。通夜に適した、故人を偲ぶのに相応しい服装を心がけましょう。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2017年6月29日ビジネス

Posted by BiZPARK