なりたい自分がわからない人がすべき考え方

2019年8月6日自己分析

考え方①:自分が少しでも興味がわくことをやってみる

32

なりたい自分がわからない人がすべき考え方の1つ目は「自分が少しでも興味がわくことをやってみる」です。なりたい自分に近づくために自分の心や直観の声を聞くことはとても大切です。なりたい自分がわからないときはだいたい自分の心の声が聞こえなくなってしまっている場合が多いのです。いきなり自分の心の声を聞くのは大変だと思いますので、まず大切な考え方として、自分が少しでも興味のあるもの、心が動かされるもの、楽しいと思えること、わくわくすることを少しでもいいので行動に移してみることが大切です。この時点では当然なりたい自分の姿など想像できていませんが、自分の興味・感心のわく方向へ進んでいくことによって何となくですがなりたい自分の姿がわかってくるようになるのです。

なりたい自分がわからないといって何も行動しないのはNG

一番だめな考え方はなりたい自分がわからないからといって何も行動しないことです。とにかく何でもいいので自分が何となく興味がわいたことには小さな行動を起こしてみることがなりたい自分がわからない方がすべき考え方なのです。

考え方②:とにかく人に会うべき

なりたい自分がわからない人がすべき考え方の2つ目は「とにかく人に会う」です。なりたい自分の姿はたくさんの人物に会えば会うほど鮮明になってきます。たくさんの人物に会うということはそれだけ、なりたい自分に近い人物がどんな人なのかを想像しやすくなるのです。人間は自分が想像した範囲の人間にしかなれません。想像の範囲を膨らませるのと自分の可能性を広げるためにとにかくたくさんの人物と会うべきです。

インターネットの普及により簡単に多くの人物と出会える

反対にこんな人にはなりたくないと思えるような人物との出会いもたくさんあると思います。そのように自分が出会った人の分母が増えてくるにしたがっておぼろげながらなりたい自分の姿が見えてくるのです。今ではインターネットが普及していますのでその気になればいくらでも人が集まる場所に行くことができます。とにかくたくさんの人に会いまくろうと思うことがなりたい自分がわからない人がする考え方なのです。

考え方③:自分が怖いと思うことをあえてやってみる

なりたい自分がわからない人がすべき考え方3つ目は「怖いと思うことをあえてやる」です。この考え方は、実行に移すにはかなり勇気が必要になりますがかなり即効性のあるやり方です。なりたい自分ということは簡単に言うと心の感性が鈍っている状態をいいます。誰でも子供のころは大人になったらどんなことをしたいか、将来の夢を語ることができたはずです。それが年齢を重ねるにつれてだんだん心の感性が鈍っていくことによってなりたい自分の姿がわからなくなってしまうのです。

恐怖心を感じることをやってみて心の感性をうまく取り戻す

心の感性が鈍ってしまっていても自分が怖いと思うことは大人になっても残っていると思います。自分が恐怖心を感じるということは心の感性が敏感に反応しているということなので恐怖心を感じることをあえてやってみることで心の感性をうまく取り戻すことができます。自分が怖いと感じることには必ず意味がありますので、なりたい自分がわからないときはあえて自分が恐怖心を感じることをやってみるということも考え方の一つです。

なりたい自分がわからないときにすべき考え方は興味がわくこと・怖いことに挑戦しさらに多くの人に出会うよう行動する

なりたい自分がわからない人がすべき考え方について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?以上が、なりたい自分がわからない人がすべき考え方になります。今では自己実現という言葉が流行っているように自分はどんなものにでもなれる可能性を秘めています。しかし、なりたい自分がわからないと嘆いている人が増えているというのも事実です。なりたい自分は探せば必ず見つかります。ここでご紹介したなりたい自分がわからない人がすべき考え方を参考になりたい自分を探す人生の旅路を楽しんでください。

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2019年8月6日転職

Posted by BiZPARK