仕事ができる女性に共通する条件4つ

2016年11月29日仕事術

仕事ができる女性の条件①:同性の同僚への対応

Business 819287 640

職場で特に深く関わり合うのは、やはり同僚でしょう。中でも同性の同僚は仕事面だけでなく、昼食を一緒に食べに行ったり、仕事終わりに女性の同僚同士で遊びに行く場合もありますよね。同性の同僚との関係は、良好にしておきたいものです。

仕事ができる女性は同性の同僚の輪からもはみ出さない

仕事ができる女性の条件として、同性の同僚の輪からもはみ出さずにいられる、という点が挙げられます。女性は本来仲間意識が強い。仕事ができる女性はその類にならないケースがあり、ある意味突出している存在です。場合によっては、同僚グループの中で浮いてしまいます。

また、同じ仕事をしていても、仕事ができる女性は当然仕事に集中しているので、手を休める事もなく業務を終わらせようとします。社会人としてはそれが本来あるべき姿ではあるのですが、自分と比べて仕事ができる女性がテキパキ仕事を片付けるのを目にするのは、「できない自分」を突きつけられるようで不安に感じる同僚もいるのです。

同僚からの反感を買わない対応の仕方を心得ている

見ている側からしても、できる女性が仕事に対して”真摯に向き合っている”というのは理解しています。しかし、そんな気はなくても「私はあなたたちとは違って真面目に仕事をしているのよ」と態度で示してしまい反発を食らう場合もあります。

デキる女性の共通点は、上手に抜け感を作って「たまたま早く終わったのよ」「熱中したら何とか終わったわよ」というようなフォローを入れつつ、反感を買わないように対応するスキルを心得ている点です。こうすれば、同僚の輪から外れませんよね。

仕事をカンペキにこなしつつ、上手に女性の同僚の輪の中に入るというのも、仕事ができる女性の条件と言えるでしょう。

仕事ができる女性の条件②:異性の同僚への対応

女性同士の同僚であれば、仕事以外で関わり仲良くなったりする事もあるでしょう。しかし、異性(男性)の同僚と個人的に親しくなって、気心が知れる関係になるのはなかなか難しいもの。下手に親しくすると、恋愛関係かと勘違いされるケースになってしまいますからね。

仕事のできる女性の条件として、そのあたりの距離感を上手に測るというのが挙げられます。親しくなりすぎず、かつ相手に嫌われないように対応するようにしているのです。

Business 456757 640

仕事ができる女性の条件は「男性を立てられること」

同僚同士であれば、大きなプロジェクトでチームを組む事も考えられるし、場合によっては出世のライバルとなることも考えられます。まだまだ男性優位の会社が多い中、同僚の男性より出世が早いとなれば、男性によってはそれを恨みがましく思うかもしれません。

仕事ができれば出世するのは当たり前なのですが、仕事ができる女性は、「出世しつつ男性を立てる」ことができ、敵を作らないように動くのが上手です。「女性にこういうポジションにつかせて、どこまでできるかの実験台ですよ」というような、あえて自分が一歩引いてみるのもうまいやり方ですね。

仕事ができる女性は出世できるし、プロジェクトだって任されると、心の中ではよくわかっているのです。

そこをあえて、私の方が仕事ができるからといった態度で刺激をあたえないのが、実際に出世ている女性からみる、仕事ができる女性の条件と言えます。

仕事ができる女性の条件③:上司への対応

仕事ができる女性は、上司にとって大事な部下であると同時に、自分を追い上げてくる強力なライバルでもあります。上司からしたら、自分の管轄下で業績を上げ、強いて言うなら上の役職の目には留まってほしくないというのも、人として自然な感情です。

自分の地位を脅かす相手と認識されると、上司によっては態度が変わり、モラルハラスメントや査定を悪く書いたりといったトラブルに発展していくケースも。

余計なトラブルを未然に防ぐよう動くのが仕事ができる女性の条件

仕事ができる女性は、上司に対してもある程度は逆らわず、下手に出て余計なトラブルを起こさないように対応しているのです。業務を進める際、まめに報告を入れるなりして自分の仕事をオープンにし、上司が自分の仕事を把握できるようにコントロールしているのです。

「あなた(上司)を頼りにしています」とさりげなくアピール。「自分を頼ってくる可愛い部下」と思われるように行動しています。上司は信頼し、気にかけてくれ、良好な関係が築いていけるはずです。

ただし、仕事ができる女性の条件には、必要以上に話を合わせようとしたり、無理難題を聞き入れるといった内容は含まれません。何らかのモラルハラスメントなどがあった場合、無理せず社内の専門セクションに相談し、状況を改善しましょう。

仕事ができる女性の条件④:取引先への対応

社内では、お互いの相性が悪くても、「まあ仕方がない」と諦められるかもしれません。しかし、取引先の場合はそうもいきません。今後の会社への貢献度の関わってくる場合もありますし、万が一取引の打ち切りになってしまったら大変です。仕事ができる女性の条件として、この取引先との良好な関係を築いていく力に長けているという点も挙げられるでしょう。

Office 620823 960 720

取引先によっては表立って行動しないのも仕事ができる女性の条件

取引先によっては、男尊女卑が激しく、仕事ができる女性を「鼻につく」と考える場合もあるでしょう。その場合、仕事ができる女性は上司や同僚への対応と同様に、一歩引いて相手を立て、交渉を上手に進めていく力を持っています。

また、仕事は自分で進めていても「相手との交渉」は上司に任せたりと、裏方に徹している女性もいるかもしれません。チームで仕事をしているような時にそのような対応もでき、結果的にそれが取引を成功させる事につながるのでしょう。

また、女性というだけで取引先からセクシャルハラスメントを受ける可能性もあります。

仕事のできる女性は、セクシャルハラスメントを受けても毅然と対応でき、それ以前にセクシャルハラスメントを受けそうな状況にならないよう、コントロールするのが上手いのです。これも仕事ができる女性の条件といえます。

すべてが自分の判断通りにならないまでも、そういったスキルを身につけているのも、仕事のできる女性の共通点なのです。

仕事ができる女性の条件は同僚・上司・取引先など周囲へ的確な配慮ができること!

仕事ができる女性に共通する条件を4つ、紹介しました。

『仕事ができる』ということは、場合によっては嫉妬され足を引っ張られる対象になることでもあります。仕事ができる女性は、自分の身を引き、敵対関係を作らないようにするのが上手な人といえるでしょう。

つまり仕事を成功させるだけでは、仕事ができる女性の条件としては不十分で、そこに周囲へ的確な配慮ができるという条件も加わるのです。すべてを一気にできるようになるのも難しいですが、ひとつひとつ心がけていけば、仕事ができる女性に近づけるはずですよ!

こちらもあわせて読みたい!

人気の転職サイト特集

  1. doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断

    転職人気企業ランキング上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。

  2. DYM就職:第二新卒・既卒・フリーター・ニートの就職に強い

    エージェントが就職できるまで二人三脚!今からでも正社員としての就活が間に合います。

  3. ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い

    内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。

2016年11月29日転職

Posted by BiZPARK